複数辞典一括検索+

ゴート Goth🔗🔉

ゴート Goth 東ゲルマン系の一部族。東欧の原住地ウィスラ川流域から東南方に移動し,三世紀頃黒海北岸に定住した東ゴートとドナウ川下流に定着した西ゴートに分裂。 →東ゴート →西ゴート

ゴート-ご [0] 【―語】🔗🔉

ゴート-ご [0] 【―語】 〔Gothic〕 ゲルマン語派の東ゲルマン語に属する言語。ゴート人により話された。すでに死滅。最大の文献は四世紀半ば頃のウルフィラ(Wulfila)による聖書のゴート語(西ゴート語)訳。これはゲルマン諸語中最も古い特徴を持ち,印欧比較言語学ではゲルマン語の代表とされる。他に一六世紀のクリミアのゴート語が残る。

こ-おとこ ―ヲトコ [2] 【小男】🔗🔉

こ-おとこ ―ヲトコ [2] 【小男】 (1)小柄な男。 ⇔大男 (2)若い男。少年。「宮々いとうつくしきに―どもにておはします/栄花(様々の悦)」 (3)つまらない男。けちなやつ。「佐渡やの源といふ―とあらはして/浮世草子・諸艶大鑑 1」

コート-ジボアール Cte d'Ivoire🔗🔉

コート-ジボアール Cte d'Ivoire 〔象牙海岸の意〕 アフリカ西部,ギニア湾北岸に面する共和国。一五世紀にこの海岸から象牙が多く積み出されていたことから,こう呼ばれた。1960年フランス植民地から独立。コーヒー・カカオを産する。住民は黒人。主要言語はフランス語。首都ヤムスクロ。面積32万平方キロメートル。人口一二九一万(1992)。正称,コートジボアール共和国。

ゴート-スキン [5] goatskin🔗🔉

ゴート-スキン [5] goatskin ヤギのなめし革。

コート-ダジュール Cte d'Azur🔗🔉

コート-ダジュール Cte d'Azur 〔紺碧海岸の意〕 フランス南東端部,地中海沿岸地方。気候温暖で,カンヌやニースなどの保養都市がある。 コートダジュール(ニース) [カラー図版] コートダジュール(ニース) [カラー図版] コートダジュール(カンヌ) [カラー図版]

大辞林 ページ 144004