複数辞典一括検索+![]()
![]()
コロンビア-とくべつく 【―特別区】🔗⭐🔉
コロンビア-とくべつく 【―特別区】
〔District of Columbia〕
アメリカ合衆国の連邦政府直轄地。首都ワシントンと同域。略称 D.C.
コロンブス
Christopher Columbus
🔗⭐🔉
コロンブス
Christopher Columbus
(1451頃-1506) イタリア生まれの探検家・航海者。アメリカ大陸の発見者。1492年,スペイン女王イサベル一世の援助により大西洋をインドに向け出帆し,サン-サルバドル島に上陸,キューバ島・ハイチ島を探検。以後三回の航海で,南米・中米の海岸に到達。スペイン語名コロン(Col
n)。
Christopher Columbus
(1451頃-1506) イタリア生まれの探検家・航海者。アメリカ大陸の発見者。1492年,スペイン女王イサベル一世の援助により大西洋をインドに向け出帆し,サン-サルバドル島に上陸,キューバ島・ハイチ島を探検。以後三回の航海で,南米・中米の海岸に到達。スペイン語名コロン(Col
n)。
――の卵(タマゴ)🔗⭐🔉
――の卵(タマゴ)
〔アメリカ大陸の発見はだれでもできることだと批判する人々に対して,コロンブスは卵を立てることを試みさせ,だれにもできないのを見て,卵の尻をつぶして立ててみせたという逸話から〕
一見簡単そうなことでも,初めて行うのは難しいというたとえ。
コロンボ [2]
colombo
🔗⭐🔉
コロンボ [2]
colombo
ツヅラフジ科のつる性木本。熱帯アフリカ原産。根は紡錘状に肥大する。
colombo
ツヅラフジ科のつる性木本。熱帯アフリカ原産。根は紡錘状に肥大する。
コロンボ-こん [4] 【―根】🔗⭐🔉
コロンボ-こん [4] 【―根】
コロンボの塊根を乾燥したもの。強い特異なにおいがあり,苦く,健胃薬・整腸薬として用いる。
コロンボ
Colombo
🔗⭐🔉
コロンボ
Colombo
スリランカ,セイロン島の南西部にある港湾都市。インド洋航路の要地。茶・ゴム・コプラなどの輸出が多い。
コロンボ(果物店)
[カラー図版]
コロンボ(市内)
[カラー図版]
Colombo
スリランカ,セイロン島の南西部にある港湾都市。インド洋航路の要地。茶・ゴム・コプラなどの輸出が多い。
コロンボ(果物店)
[カラー図版]
コロンボ(市内)
[カラー図版]
コロンボ-けいかく ―クワク [5] 【―計画】🔗⭐🔉
コロンボ-けいかく ―クワク [5] 【―計画】
南・東南アジアの開発を目的とする経済協力機構。1950年コロンボで開催されたイギリス連邦外相会議により設立。日本は54年(昭和29)に加盟。
コロンボ
Matteo Realdo Colombo
🔗⭐🔉
コロンボ
Matteo Realdo Colombo
(1516-1559) イタリアの解剖学者。解剖学的知見に基づいて血液の肺循環を指摘し,ハーベーの血液循環説の確立に寄与。
Matteo Realdo Colombo
(1516-1559) イタリアの解剖学者。解剖学的知見に基づいて血液の肺循環を指摘し,ハーベーの血液循環説の確立に寄与。
大辞林 ページ 144598。