複数辞典一括検索+

こんごう-せいたい ―ガフ― [5] 【混合政体】🔗🔉

こんごう-せいたい ―ガフ― [5] 【混合政体】 君主制・貴族制・民主制の,それぞれの長所を採用した政体。古代ローマの執政官・元老院・民会などの相互抑制による統治を,ポリビオスが理論的に定式化したもの。近代の権力分立論の思想的源流となった。

こんごう-ダブルス ―ガフ― [5] 【混合―】🔗🔉

こんごう-ダブルス ―ガフ― [5] 【混合―】 ミクスト-ダブルスに同じ。混合複。

こんごう-のうぎょう ―ガフ―ゲフ [5] 【混合農業】🔗🔉

こんごう-のうぎょう ―ガフ―ゲフ [5] 【混合農業】 穀物の栽培と牧畜とを組み合わせて行う農業形態。

こんごう-ぶつ ―ガフ― [3] 【混合物】🔗🔉

こんごう-ぶつ ―ガフ― [3] 【混合物】 二種以上の異なる物質が化学結合をせずに混じり合ったもの。空気や食塩水のような均一系と,土砂や泥水のような不均一系とがある。 →化合物

こんごう-ほいく ―ガフ― [5] 【混合保育】🔗🔉

こんごう-ほいく ―ガフ― [5] 【混合保育】 異年齢によるクラス編成で行う保育形態。三歳児と四歳児との混合クラス編成など。 →縦割り保育

こんごう-ほけん ―ガフ― [5] 【混合保険】🔗🔉

こんごう-ほけん ―ガフ― [5] 【混合保険】 二種以上の保険を組み合わせた保険。被保険者が死亡した時,または一定の年齢に達した時のどちらの場合にも保険金が支払われる養老保険など。

こんごう-めいぼ ―ガフ― [5] 【混合名簿】🔗🔉

こんごう-めいぼ ―ガフ― [5] 【混合名簿】 学校などにおける名簿類の中で,男女混合で姓名を五十音順に並べたもの。

こんごう-ワクチン ―ガフ― [5] 【混合―】🔗🔉

こんごう-ワクチン ―ガフ― [5] 【混合―】 二種以上のワクチンを組み合わせて製したもの。それぞれのワクチンが独立した免疫付加作用をもつ。ジフテリア・破傷風の二種混合ワクチンの類や,それに百日咳(ゼキ)を加えた三種混合ワクチンがある。

こんごういこま-こくていこうえん コンガウイコマコクテイコウン 【金剛生駒国定公園】🔗🔉

こんごういこま-こくていこうえん コンガウイコマコクテイコウン 【金剛生駒国定公園】 大阪府と奈良県の境界地帯,金剛・生駒両山地と和泉山脈東部を占める公園。史跡・景観に富む。

こんこう-きょう コンクワウケウ 【金光教】🔗🔉

こんこう-きょう コンクワウケウ 【金光教】 神道十三派の一。1859年,岡山県の農民川手文治郎が開教。祟り神であった金神を,民衆を救済する総氏神とみなして,主神,天地金乃神(テンチカネノカミ)としてまつる。明治10年代に全国的に教勢を拡大し,1900年(明治33)に一派として独立。本部は岡山県浅口郡金光町。

大辞林 ページ 144623