複数辞典一括検索+![]()
![]()
コンサート-ホール [6]
concert hall
🔗⭐🔉
コンサート-ホール [6]
concert hall
音楽堂。
concert hall
音楽堂。
コンサート-マスター [6]
concertmaster
🔗⭐🔉
コンサート-マスター [6]
concertmaster
管弦楽団の第一バイオリンの首席奏者。バイオリンの独奏部を受け持ち,楽団の指導的役割を果たし,時には指揮者の代わりも務める。
concertmaster
管弦楽団の第一バイオリンの首席奏者。バイオリンの独奏部を受け持ち,楽団の指導的役割を果たし,時には指揮者の代わりも務める。
こん-さい [1][0] 【今歳】🔗⭐🔉
こん-さい [1][0] 【今歳】
ことし。今年(コンネン)。
こん-さい [0] 【混載】 (名)スル🔗⭐🔉
こん-さい [0] 【混載】 (名)スル
異なる種類のものを一緒に積むこと。「貨客―」
こん-ざい [0] 【混在】 (名)スル🔗⭐🔉
こん-ざい [0] 【混在】 (名)スル
二種以上の物がいりまじって存在すること。「諸要素が―する」
ごん-さい [0] 【権妻】🔗⭐🔉
ごん-さい [0] 【権妻】
めかけ。側室。ごん。権的。「年比(トシゴロ)三十二三当世風の―仕立/当世書生気質(逍遥)」
コンサイス [1][3]
concise
🔗⭐🔉
コンサイス [1][3]
concise
〔簡潔な,簡明な,の意〕
三省堂版の小型辞書の商標名。「―英和辞典」
concise
〔簡潔な,簡明な,の意〕
三省堂版の小型辞書の商標名。「―英和辞典」
こんさい-るい [3] 【根菜類】🔗⭐🔉
こんさい-るい [3] 【根菜類】
根や地下茎を食用とする野菜。ダイコン・ニンジン・カブ・サトイモ・レンコンなど。
コンサインメント-けいやく [9] 【―契約】🔗⭐🔉
コンサインメント-けいやく [9] 【―契約】
〔consignment contract〕
委託販売契約。金取引などで行われる。
こん-さく [0] 【混作】 (名)スル🔗⭐🔉
こん-さく [0] 【混作】 (名)スル
一つの耕地に同時に二種類以上の作物を栽培すること。
こん-ざつ [1] 【混雑】 (名)スル🔗⭐🔉
こん-ざつ [1] 【混雑】 (名)スル
(1)多くの人や物が秩序なく入り乱れること。こみ合うこと。「―を避ける」「考の―した所を破るに/百一新論(周)」
(2)ごたごたすること。いざこざ。「何だか―した家庭らしい/大内旅宿(虚子)」
大辞林 ページ 144627。