複数辞典一括検索+

さ-しょう [0] 【査証】 (名)スル🔗🔉

さ-しょう [0] 【査証】 (名)スル (1)調べて証明すること。 (2)ビザ(visa)に同じ。

さ-しょう [0] 【詐称】 (名)スル🔗🔉

さ-しょう [0] 【詐称】 (名)スル 氏名・職業・年齢などをいつわって人をだますこと。「学歴を―する」「身分―」

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【叉状】🔗🔉

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【叉状】 交差した状態。「―に立てた二本の国旗」

さじょう-ぶんき ―ジヤウ― [4] 【叉状分岐】🔗🔉

さじょう-ぶんき ―ジヤウ― [4] 【叉状分岐】 植物の主軸の生長点が二分して同形の枝を出し,さらにそれぞれの枝が同様に分岐すること。多くの藻類・苔類の根などにみられる。叉生分岐。叉生。叉分。

さじょう-みゃく ―ジヤウ― [2] 【叉状脈】🔗🔉

さじょう-みゃく ―ジヤウ― [2] 【叉状脈】 二またに分かれる葉脈。イチョウなどにみられる。

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【砂上・沙上】🔗🔉

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【砂上・沙上】 砂の上。

――の楼閣(ロウカク)🔗🔉

――の楼閣(ロウカク) (1)基礎がしっかりしていないために崩れやすい物事のたとえ。 (2)実現または永続不可能な物事のたとえ。空中楼閣。

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【砂状】🔗🔉

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【砂状】 砂のような状態。

さ-じょう ―ヂヤウ 【差定】🔗🔉

さ-じょう ―ヂヤウ 【差定】 「差文(サシブミ)」に同じ。

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【鎖状】🔗🔉

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【鎖状】 鎖(クサリ)のようにつながっている形。鎖のような状態。

さじょう-こうぶんし ―ジヤウカウ― [6] 【鎖状高分子】🔗🔉

さじょう-こうぶんし ―ジヤウカウ― [6] 【鎖状高分子】 分子が直線状に連なってできている高重合体。セルロースやポリエチレン・ナイロンなど。線状高分子。

さ-じょう ―ヂヤウ [0] 【鎖錠】 (名)スル🔗🔉

さ-じょう ―ヂヤウ [0] 【鎖錠】 (名)スル 鍵(カギ)をかけること。施錠(セジヨウ)。

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【鎖攘】 (名)スル🔗🔉

さ-じょう ―ジヤウ [0] 【鎖攘】 (名)スル 〔「鎖港攘夷(サコウジヨウイ)」の略〕 港を閉鎖して外国人を追放し,外国との交流を絶つこと。「命令は出たけれども,開国の名義中,―たつぷり/福翁自伝(諭吉)」

ざ-しょう ―シヤウ [0] 【座商・坐商】🔗🔉

ざ-しょう ―シヤウ [0] 【座商・坐商】 店ですわっていて商品を売る商業。また,その商人。 ⇔行商

大辞林 ページ 144967