複数辞典一括検索+

さっ-ぱん [1] 【刷版】🔗🔉

さっ-ぱん [1] 【刷版】 主として平版印刷で,実際の印刷に使用する版。原版と区別していう。

ざっ-ぴ [0] 【雑費】🔗🔉

ざっ-ぴ [0] 【雑費】 いろいろのこまごまとした費用。会計上,独立した科目を設けるほど重要でない出費。

さっ-ぴ・く [3][0] 【差っ引く】 (動カ五[四])🔗🔉

さっ-ぴ・く [3][0] 【差っ引く】 (動カ五[四]) 「差し引く」の転。「ボーナスから税金を―・かれた」 [可能] さっぴける

さっ-ぴつ [0] 【擦筆】🔗🔉

さっ-ぴつ [0] 【擦筆】 「掠(カス)り筆(フデ)」に同じ。「―画」

ざっ-ぴつ [0] 【雑筆】🔗🔉

ざっ-ぴつ [0] 【雑筆】 種々雑多なことを書くこと。また,その書いたもの。雑記。雑録。

さつ-ひと 【猟人】🔗🔉

さつ-ひと 【猟人】 猟師。かりゅうど。さつお。

さつひと-の 【猟人の】 (枕詞)🔗🔉

さつひと-の 【猟人の】 (枕詞) 猟人が弓を用いることから,「弓月(ユツキ)が岳」にかかる。「―弓月が岳に霞たなびく/万葉 1816」

ざっ-ぴょう ―ピヤウ [0] 【雑兵】🔗🔉

ざっ-ぴょう ―ピヤウ [0] 【雑兵】 ⇒ぞうひょう(雑兵)

さつ-びら [0] 【札片】🔗🔉

さつ-びら [0] 【札片】 紙幣。金片(カネビラ)。

――を切・る🔗🔉

――を切・る 金のあることを見せびらかすようにして,一度に大金を気前よく使う。

ざっ-ぴん [0] 【雑品】🔗🔉

ざっ-ぴん [0] 【雑品】 種々のこまごまとした品物。

ザッピング [0] zapping🔗🔉

ザッピング [0] zapping テレビを視聴する際,リモコンを使って頻繁にチャンネルを変えること。

大辞林 ページ 145014