複数辞典一括検索+![]()
![]()
サリチオン [3]
salithion
🔗⭐🔉
サリチオン [3]
salithion
有機リン系殺虫剤の一。神経毒性・変異原性がある。
salithion
有機リン系殺虫剤の一。神経毒性・変異原性がある。
サリチル-さん [0] 【―酸】🔗⭐🔉
サリチル-さん [0] 【―酸】
〔salicylic acid〕
昇華性のある無色針状結晶の有機物質。化学式 C
H
(OH)COOH 医薬・防腐剤に用いるほか,各種アゾ染料の中間原料となる。
H
(OH)COOH 医薬・防腐剤に用いるほか,各種アゾ染料の中間原料となる。
サリチルさん-ナトリウム [9] 【―酸―】🔗⭐🔉
サリチルさん-ナトリウム [9] 【―酸―】
やや過剰のサリチル酸と炭酸ナトリウムを水中でかきまぜながら温めると得られる白色鱗片状の光沢ある結晶。化学式 C
H
(OH)COONa 解熱・鎮痛剤,糊(ノリ)などの防腐剤。サリチル酸ソーダ。
H
(OH)COONa 解熱・鎮痛剤,糊(ノリ)などの防腐剤。サリチル酸ソーダ。
サリチルさん-フェニル [7] 【―酸―】🔗⭐🔉
サリチルさん-フェニル [7] 【―酸―】
サリチル酸とフェノールから合成する。化学式 C
H
O
日焼け止めクリーム・オイルや,鎮痛剤・解熱剤。

H
O
日焼け止めクリーム・オイルや,鎮痛剤・解熱剤。
サリチルさん-メチル [7] 【―酸―】🔗⭐🔉
サリチルさん-メチル [7] 【―酸―】
サリチル酸とメチルアルコールのエステル。芳香のある無色の液体。化学式 C
H
(OH)COOCH
合成香料として菓子やチューイン-ガムに用いるほか,鎮痛用の塗布薬に用いる。
H
(OH)COOCH
合成香料として菓子やチューイン-ガムに用いるほか,鎮痛用の塗布薬に用いる。
さり-とて [1] 【然りとて】 (接続)🔗⭐🔉
さり-とて [1] 【然りとて】 (接続)
そうはいっても。そうだからといって。だが。「欲しいが,―すぐには買えない」
――は🔗⭐🔉
――は
(1)そうであるからといって。それでも。「―,いと,おぼつかなくてやはあらむ/源氏(蜻蛉)」
(2)そうではあろうが。ともかく。「衣なくては叶ふまじ,―先づかへしたび給へ/謡曲・羽衣」
(3)驚きの気持ちを表す。そうであるとは。それはそれは。まったく。「―,其の小歌の事では御座らぬ/狂言・萩大名(虎寛本)」
――も🔗⭐🔉
――も
そうであっても。だからといって。「世の人も言ひ出づることあらむや,―…すきずきしき心ばへなど,もらし給ふな/源氏(藤裏葉)」
大辞林 ページ 145114。