複数辞典一括検索+![]()
![]()
さん-たく [0] 【山沢】🔗⭐🔉
さん-たく [0] 【山沢】
山と沢。また,山中の沢。
サンタクルーズ-しょとう ―シヨタウ 【―諸島】🔗⭐🔉
サンタクルーズ-しょとう ―シヨタウ 【―諸島】
〔Santa Cruz〕
南太平洋,ソロモン諸島に属する小火山島群。主島ヌデニ島。住民はメラネシア人。
さん-だつ [0] 【簒奪】 (名)スル🔗⭐🔉
さん-だつ [0] 【簒奪】 (名)スル
帝王の位を奪い取ること。「帝位を―して新王朝を開く」
さん-たっそん [3] 【三達尊】🔗⭐🔉
さん-たっそん [3] 【三達尊】
〔孟子(公孫丑)〕
世の中で尊ばれる三つのもの。すなわち朝廷では爵位,郷党では年齢,人の上に立つには徳。
さん-たっとく [3] 【三達徳】🔗⭐🔉
さん-たっとく [3] 【三達徳】
〔中庸〕
いかなる場合でも尊ばれる三つの徳,すなわち智・仁・勇。
さん-たな [0] 【三棚】🔗⭐🔉
さん-たな [0] 【三棚】
(1)近世における武家調度のうち,御厨子(ミズシ)棚・黒棚・書棚の三つの棚。大名家の嫁入り調度。
(2)すぐれた意匠で著名な三種の違い棚。醍醐寺三宝院の霞棚,修学院離宮・桂離宮の桂棚。
サンタ-バーバラ
Santa Barbara
🔗⭐🔉
サンタ-バーバラ
Santa Barbara
アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部の太平洋に臨む保養都市。海浜行楽地として有名。
Santa Barbara
アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部の太平洋に臨む保養都市。海浜行楽地として有名。
サンタ-フェ-デ-ボゴタ
Santa Fe de Bogota
🔗⭐🔉
サンタ-フェ-デ-ボゴタ
Santa Fe de Bogota
コロンビア共和国の首都。アンデス山脈中の2600メートルの高地に位置。1538年スペイン人が建設。旧称,ボゴタ。
Santa Fe de Bogota
コロンビア共和国の首都。アンデス山脈中の2600メートルの高地に位置。1538年スペイン人が建設。旧称,ボゴタ。
サンタマリア-デル-フィオーレ-だいせいどう ―ダイセイダウ 【―大聖堂】🔗⭐🔉
サンタマリア-デル-フィオーレ-だいせいどう ―ダイセイダウ 【―大聖堂】
〔Santa Maria del Fiore〕
イタリアのフィレンツェにある教会堂。イタリア-ゴシックを代表する聖堂建築。1296年起工,今なお未完の部分もある。高さ91メートルの穹窿(キユウリユウ)はブルネレスキの施工。
サンタマリア-マッジョーレ-せいどう ―セイダウ 【―聖堂】🔗⭐🔉
サンタマリア-マッジョーレ-せいどう ―セイダウ 【―聖堂】
〔Santa Maria Maggiore〕
ローマにある初期キリスト教時代のバシリカ式聖堂。四世紀中頃創建,五世紀中頃再建。聖母マリアに奉献された最古の教会。
大辞林 ページ 145258。