複数辞典一括検索+![]()
![]()
じい ヂイ [1] 【祖父・爺】🔗⭐🔉
じい ヂイ [1] 【祖父・爺】
〔「じじ」の転〕
(1)父母の父を呼ぶ称。祖父。「―ちゃん」
(2)年老いた男。
じ-い ―
[1] 【示威】 (名)スル🔗⭐🔉
じ-い ―
[1] 【示威】 (名)スル
気勢や威力を人に示すこと。デモンストレーション。「―行進」
[1] 【示威】 (名)スル
気勢や威力を人に示すこと。デモンストレーション。「―行進」
じ-い ―
[1] 【字彙】🔗⭐🔉
じ-い ―
[1] 【字彙】
漢字を類別して集め,意味などを解説した書物。字引。字書。字典。
[1] 【字彙】
漢字を類別して集め,意味などを解説した書物。字引。字書。字典。
じ-い ―
[1] 【次位】🔗⭐🔉
じ-い ―
[1] 【次位】
次の位。次の位置。
[1] 【次位】
次の位。次の位置。
じ-い ―
[1] 【自慰】 (名)スル🔗⭐🔉
じ-い ―
[1] 【自慰】 (名)スル
(1)自分で自分を慰めること。「―的行為」
(2)手淫(シユイン)。オナニー。
[1] 【自慰】 (名)スル
(1)自分で自分を慰めること。「―的行為」
(2)手淫(シユイン)。オナニー。
じ-い ―
[1] 【事彙】🔗⭐🔉
じ-い ―
[1] 【事彙】
いろいろの事物に関する語を集め,意味などを説明した書物。事典。
[1] 【事彙】
いろいろの事物に関する語を集め,意味などを説明した書物。事典。
じ-い [1] 【侍医】🔗⭐🔉
じ-い [1] 【侍医】
(1)律令制で,典薬寮に属し,天皇の医療にあたった医師。
(2)宮内庁の侍従職に属し,天皇・皇后の側近にあって診療に当たる医師。
じ-い ―
[1] 【辞彙】🔗⭐🔉
じ-い ―
[1] 【辞彙】
言葉を類別して集め,意味などを説明した書物。辞書。辞典。
[1] 【辞彙】
言葉を類別して集め,意味などを説明した書物。辞書。辞典。
じ-い [1] 【辞意】🔗⭐🔉
じ-い [1] 【辞意】
(1)辞職や辞退をしようとする気持ち。「―を表明する」「―を翻す」
(2)言葉の意味。
ジー [1]
G ・ g
🔗⭐🔉
ジー [1]
G ・ g
(1)英語のアルファベットの第七字。
(2)〔音〕 トの音。
(3)質量の単位グラム(gramme)を表す記号( g )。
(4)加速度の単位を表す記号( G )。地球表面における重力加速度の大きさを一 G とする。ロケットの加速度などを表すのに用いる。人体が耐えられる限度は五〜六 G 。
(5)ギガ(giga-)を表す記号( G )。
(6)万有引力定数を表す記号(
)。
G ・ g
(1)英語のアルファベットの第七字。
(2)〔音〕 トの音。
(3)質量の単位グラム(gramme)を表す記号( g )。
(4)加速度の単位を表す記号( G )。地球表面における重力加速度の大きさを一 G とする。ロケットの加速度などを表すのに用いる。人体が耐えられる限度は五〜六 G 。
(5)ギガ(giga-)を表す記号( G )。
(6)万有引力定数を表す記号(
)。
じい ジ
【字彙】🔗⭐🔉
じい ジ
【字彙】
中国の字書。一二集。他に首・末二巻。明の梅膺祚(バイヨウソ)の撰。画引き字書の最初のもの。
【字彙】
中国の字書。一二集。他に首・末二巻。明の梅膺祚(バイヨウソ)の撰。画引き字書の最初のもの。
シー-アール-ティー [6]
CRT
🔗⭐🔉
シー-アール-ティー [6]
CRT
〔cathode-ray tube〕
コンピューターの表示装置に用いられるブラウン管のこと。
CRT
〔cathode-ray tube〕
コンピューターの表示装置に用いられるブラウン管のこと。
大辞林 ページ 145343。