複数辞典一括検索+

し・いる シヒル [2] 【癈いる】 (動ア上一)[文]ハ上二 し・ふ🔗🔉

し・いる シヒル [2] 【癈いる】 (動ア上一)[文]ハ上二 し・ふ 目や耳の感覚を失う。「耳の―・いるほど鋭く響く/奇遇(四迷)」「両眼―・イマシマシテ/日葡」「耳―・イテ/日葡」

しい・る シヒル (動ラ下二)🔗🔉

しい・る シヒル (動ラ下二) ふくれていたものがしぼむ。「御腹ただ―・れに―・れて/栄花(浦々の別)」

シールド [1][0] shield🔗🔉

シールド [1][0] shield 〔遮蔽(シヤヘイ)の意〕 (1)ある空間の部分を外部の力の場から遮断したり,内部の力の場を外部と遮断したりすること。特に静電界中の導体で囲まれた空間,また,磁界中の強磁性体で囲まれた空間などが,外部電界,外部磁界から遮断される場合にいう。静電遮蔽。磁気遮蔽。 (2)シールド工法で使われる鋼鉄製の円筒。

シールド-こうほう ―ハフ [5] 【―工法】🔗🔉

シールド-こうほう ―ハフ [5] 【―工法】 トンネル掘削工法の一。鋼製の円筒の中に作業員が入り,切り羽の掘進とともにジャッキで押し進め,後部を直ちに覆工する。軟弱な地盤で用いられる。

し-いれ [0] 【仕入れ】🔗🔉

し-いれ [0] 【仕入れ】 (1)商品・原材料などを仕入れること。「―帳」 (2)しこむこと。訓練すること。「元来女郎と野郎は凡夫の生いたちの―から違ふた物なり/浮世草子・禁短気」

しいれ-さき [0] 【仕入れ先】🔗🔉

しいれ-さき [0] 【仕入れ先】 商品・原材料などの仕入れをする相手方。

しいれ-もの [0] 【仕入れ物】🔗🔉

しいれ-もの [0] 【仕入れ物】 (1)仕入れた品物。 (2)出来合いの品。既製品。

シーレ Egon Schiele🔗🔉

シーレ Egon Schiele (1890-1918) オーストリアの画家。病的な官能性を帯びた容赦のない裸体表現で,人間存在の不安を描く。

じいれ-あい ヂイレア [3][4] 【地入れ藍】🔗🔉

じいれ-あい ヂイレア [3][4] 【地入れ藍】 藍染めで,糸・布を最初につける薄い藍汁。漬藍(ツケアイ)。

大辞林 ページ 145364