複数辞典一括検索+![]()
![]()
じか-はつでん [3] 【自家発電】🔗⭐🔉
じか-はつでん [3] 【自家発電】
電力会社からの電力供給によらずに,自分の所で自家用の電力を発電すること。
しか-ばな シクワ― [2] 【死花花・紙花花】🔗⭐🔉
しか-ばな シクワ― [2] 【死花花・紙花花】
葬具の一。細かく鋏(ハサミ)を入れた紙を竹串(タケグシ)などに巻きつけたもの。紙花(シカ)。
し-かばね [0] 【屍・尸】🔗⭐🔉
し-かばね [0] 【屍・尸】
〔「しにかばね」の意〕
(1)死んだ人の体。死骸(シガイ)。かばね。「生ける―」
(2)「尸冠(シカバネカンムリ)」に同じ。
――に鞭(ムチ)打・つ🔗⭐🔉
――に鞭(ムチ)打・つ
死んだ人の悪口を言う。死屍(シシ)に鞭打つ。
――を晒(サラ)・す🔗⭐🔉
――を晒(サラ)・す
野外で死に,弔われずに放置される。
しかばね-かんむり [5] 【尸冠】🔗⭐🔉
しかばね-かんむり [5] 【尸冠】
漢字の冠の一。「屍」「届」などの「尸」。人に関する文字を作る。かばね。しかばね。
しか-ばん [0] 【私家版】🔗⭐🔉
しか-ばん [0] 【私家版】
個人が営利を目的とせずに発行して,狭い範囲に配布する書籍。私版。自家版。
じか-ばん [0] 【自家版】🔗⭐🔉
じか-ばん [0] 【自家版】
⇒私家版(シカバン)
じか-び ヂカ― [0][2] 【直火】🔗⭐🔉
じか-び ヂカ― [0][2] 【直火】
(料理などで)他のものを隔てず,直接材料を火に当てること。また,その火。「―焼き」
しか-ぶえ [0][3] 【鹿笛】🔗⭐🔉
しか-ぶえ [0][3] 【鹿笛】
鹿の鳴く声に似た音を出す笛。猟師が鹿を誘うために用いる。ししぶえ。
じか-ふわごうせい ―フワガフセイ [0][1] 【自家不和合性】🔗⭐🔉
じか-ふわごうせい ―フワガフセイ [0][1] 【自家不和合性】
自家受粉が行われても花粉の不発芽,花粉管の伸長阻害などによって受精が妨げられる現象。リンゴ・サクラソウなどにみられる。
じか-ほけん [3] 【自家保険】🔗⭐🔉
じか-ほけん [3] 【自家保険】
(1)一部保険の場合に,被保険者が自ら損害を負担すること。
(2)企業者などが不測の損害や支出に備えて,あらかじめ一定の金銭を自ら積み立てておくこと。
大辞林 ページ 145431。