複数辞典一括検索+

しさ-そんえき [3] 【死差損益】🔗🔉

しさ-そんえき [3] 【死差損益】 生命保険で,危険保険料と死亡保険金などの保険給付との差。

し-さつ 【使札】🔗🔉

し-さつ 【使札】 使者に持たせてやる書状。「諸方より―くれ候へども/甲陽軍鑑(品三九)」

し-さつ [0] 【刺殺】 (名)スル🔗🔉

し-さつ [0] 【刺殺】 (名)スル (1)刃物で刺し殺すこと。せきさつ。「途中に待伏して―せんとの巧みなり/経国美談(竜渓)」 (2)野球で,守備側のプレーヤーがボールを捕り,打者や走者を直接アウトにすること。プット-アウト。

し-さつ [0] 【思察】 (名)スル🔗🔉

し-さつ [0] 【思察】 (名)スル よく考えること。「予この事を勤めて―し/西国立志編(正直)」

し-さつ [0] 【視察】 (名)スル🔗🔉

し-さつ [0] 【視察】 (名)スル 実情を知るために実地を見ること。「民情―」「水害地を―する」

し-さつ [0] 【試刷】 (名)スル🔗🔉

し-さつ [0] 【試刷】 (名)スル ためしに刷ってみること。ためし刷り。下刷り。

じ-さつ [0] 【自殺】 (名)スル🔗🔉

じ-さつ [0] 【自殺】 (名)スル 自分自身の命を絶つこと。 ⇔他殺

じさつ-かんよ-ざい ―クワンヨ― [6] 【自殺関与罪】🔗🔉

じさつ-かんよ-ざい ―クワンヨ― [6] 【自殺関与罪】 人を教唆もしくは幇助(ホウジヨ)して自殺させ,あるいは当人の嘱託・承諾を得てこれを殺すことにより成立する罪。

じさつ-てき [0] 【自殺的】 (形動)🔗🔉

じさつ-てき [0] 【自殺的】 (形動) 失敗することがわかりきっているのにあえて事をするさま。「―な行為」

じさつ-てん [3] 【自殺点】🔗🔉

じさつ-てん [3] 【自殺点】 ⇒オウン-ゴール

じさつ-ほうじょ-ざい [6] 【自殺幇助罪】🔗🔉

じさつ-ほうじょ-ざい [6] 【自殺幇助罪】 すでに自殺を決意した者を援助して自殺させる罪。自殺関与罪の一。

じさない 【辞さない】 (連語)🔗🔉

じさない 【辞さない】 (連語) 恐れない。ひるまない。「死をも―ない覚悟」

じさ-ぼけ [0] 【時差惚け】🔗🔉

じさ-ぼけ [0] 【時差惚け】 時差のある地へ飛行機で移動したとき,生活時間のずれから起こる眠け・だるさなど。

大辞林 ページ 145543