複数辞典一括検索+

システマチック [5] systematic (形動)🔗🔉

システマチック [5] systematic (形動) 組織的・体系的であるさま。「―な研究法」

システム [1] system🔗🔉

システム [1] system 個々の要素が有機的に組み合わされた,まとまりをもつ全体。体系。系。「会社の―」「入会には会員の紹介を必要とする―になっている」

システム-アナリシス [6][7] systems analysis🔗🔉

システム-アナリシス [6][7] systems analysis ⇒システム分析(ブンセキ)

システム-インテグレーション [9] system integration🔗🔉

システム-インテグレーション [9] system integration 利用目的に合わせて,多種多様のハードウエア・ソフトウエア・メディア・通信ネットワークなどのなかから最適のものを選択し,組み合わせて,コンピューター-システムを構築すること。SI 。

システム-エンジニア [7] systems engineer🔗🔉

システム-エンジニア [7] systems engineer コンピューター-システムの分析と設計に携わる人。情報処理技術者。SE 。

システム-キッチン [5]🔗🔉

システム-キッチン [5] 〔和 system+kitchen〕 広さや使い勝手に応じ,収納具,調理・洗浄設備,作業台などを組み合わせて一体化した台所。

システム-こうがく [5] 【―工学】🔗🔉

システム-こうがく [5] 【―工学】 〔systems engineering〕 複雑な人工的システムの最適化をはかるための手順・方法・考え方を体系的に扱う工学の一分野。その応用は生産工程の管理,情報処理システム,経営管理や宇宙開発など広範な領域に及ぶ。システム-エンジニアリング。SE 。

システム-コンポーネント [7]🔗🔉

システム-コンポーネント [7] 〔和 system+component〕 独立した機材を組み合わせて,一体のステレオ装置を構成し,製品としたもの。システム-コンポ。シス-コン。

システム-ソフトウエア [9] systems software🔗🔉

システム-ソフトウエア [9] systems software 特定のコンピューター-システムの使用に最低限必要な一連のソフトウエア。アプリケーション-ソフトウエアの実行管理や周辺装置の管理にあたる。

大辞林 ページ 145604