複数辞典一括検索+![]()
![]()
しほん-か-かいきゅう ―カイキフ [5] 【資本家階級】🔗⭐🔉
しほん-か-かいきゅう ―カイキフ [5] 【資本家階級】
資本と生産手段を所有し,労働者を使って事業を行い利潤を収得する階級。ブルジョアジー。
⇔労働者階級
しほん-かんげん ―クワン― [4] 【資本還元】🔗⭐🔉
しほん-かんげん ―クワン― [4] 【資本還元】
ある投資案から得られる将来の予想収入から予想費用を差し引いた利益の流れをもとに,適当な割引率を用いて現在価値を求めること。資本化。
しほん-かんじょう ―ヂヤウ [4] 【資本勘定】🔗⭐🔉
しほん-かんじょう ―ヂヤウ [4] 【資本勘定】
資本取引を計上する勘定科目。資本金,資本剰余金または欠損金の科目に分かれる。
しほん-きん [0] 【資本金】🔗⭐🔉
しほん-きん [0] 【資本金】
事業運営の基礎となる資金。株主の現物および金銭による拠出額全額をいう。株式の額面金額あるいは発行価額,準備金,資本に組み入れられた再評価積立金などから成る。
しほん-けいすう [4] 【資本係数】🔗⭐🔉
しほん-けいすう [4] 【資本係数】
一単位の産出量を得るのに必要とされる資本投入量。投入産出比率。資本産出比率。
しほん-けいせい [4] 【資本形成】🔗⭐🔉
しほん-けいせい [4] 【資本形成】
⇒投資(トウシ)(2)
しほん-げんもう [4] 【資本減耗】🔗⭐🔉
しほん-げんもう [4] 【資本減耗】
有形固定資産(生産設備・機械など)の生産活動による摩耗分。金額で評価したときは資本の減価という。しほんげんこう。
しほん-こうせい [4] 【資本構成】🔗⭐🔉
しほん-こうせい [4] 【資本構成】
企業の資本の構成内容。自己資本と他人資本に分かれる。
しほん-コスト [4] 【資本―】🔗⭐🔉
しほん-コスト [4] 【資本―】
企業の使用資本に関する費用。配当および支払利子。
しほん-ざい [2] 【資本財】🔗⭐🔉
しほん-ざい [2] 【資本財】
資本{(3)}のこと。
→消費財
しほん-さんしゅつ-ひりつ [8] 【資本産出比率】🔗⭐🔉
しほん-さんしゅつ-ひりつ [8] 【資本産出比率】
⇒資本係数(シホンケイスウ)
しほん-しじょう ―ヂヤウ [4] 【資本市場】🔗⭐🔉
しほん-しじょう ―ヂヤウ [4] 【資本市場】
金融市場のうち,資本として投下されうる長期資金の売買市場。長期貸付市場と広義の証券市場(株式発行市場と社債の起債市場)とに分けられる。長期金融市場。
大辞林 ページ 145909。