複数辞典一括検索+

ジャカランダ [3] (ラテン) Jacaranda🔗🔉

ジャカランダ [3] (ラテン) Jacaranda ノウゼンカズラ科の高木。熱帯アメリカに約五〇種知られる。熱帯地方の都市で街路樹として植えられ,薄紫色の花を多数つける。

しゃかりき [0]🔗🔉

しゃかりき [0] 躍起になって何かをすること。「―になって卒論に取り組んでいる」

ジャカルタ Djakarta🔗🔉

ジャカルタ Djakarta インドネシア共和国の首都。ジャワ島の北西岸に位置する港湾都市。砂糖・コーヒー・ゴムの積み出しが多い。オランダ領時代にはバタビアとよばれ,東洋貿易の拠点。 ジャカルタ(ジャカルタ博物館) [カラー図版] ジャカルタ(大統領官邸) [カラー図版] ジャカルタ(パサールイカンの店) [カラー図版] ジャカルタ(市内の出店) [カラー図版]

しゃがれ-ごえ ―ゴ [4][0] 【嗄れ声】🔗🔉

しゃがれ-ごえ ―ゴ [4][0] 【嗄れ声】 濁ってかすれた声。しわがれごえ。

しゃが・れる [0] 【嗄れる】 (動ラ下一)🔗🔉

しゃが・れる [0] 【嗄れる】 (動ラ下一) 〔「しわがれる」の転〕 声ががさがさした感じになる。「声が―・れる」

しゃ-かん ―クワン [0] 【左官】🔗🔉

しゃ-かん ―クワン [0] 【左官】 「さかん(左官)」に同じ。「―屋」

しゃ-かん [0][1] 【舎監】🔗🔉

しゃ-かん [0][1] 【舎監】 寄宿舎を管理・監督する人。

しゃ-がん [1][0] 【砂岩】🔗🔉

しゃ-がん [1][0] 【砂岩】 ⇒さがん(砂岩)

しゃ-がん [1][0] 【斜眼】🔗🔉

しゃ-がん [1][0] 【斜眼】 (1)やぶにらみ。斜視。 (2)横目。

しゃ-がん [1][0] 【赭顔】🔗🔉

しゃ-がん [1][0] 【赭顔】 赤い顔。あからがお。「白髪―」

じゃ-かん ―クワン [0] 【蛇管】🔗🔉

じゃ-かん ―クワン [0] 【蛇管】 (1)吸熱・放熱の効果があがるよう,蛇腹状にして表面積を大きくした管。 (2)ホース。

しゃがん-かく [2] 【遮眼革】🔗🔉

しゃがん-かく [2] 【遮眼革】 馬が前方しか見えないように視野をさえぎる装具。遮眼帯。ブリンカー。

しゃかん-きょり [4] 【車間距離】🔗🔉

しゃかん-きょり [4] 【車間距離】 走行中の自動車が前を走る自動車との間に保つ距離。

大辞林 ページ 146008