複数辞典一括検索+

ジャパニーズ-イングリッシュ [6] Japanese English🔗🔉

ジャパニーズ-イングリッシュ [6] Japanese English (1)日本なまりの英語。ジャパングリッシュ。 (2)和製英語。

ジャパニーズ-ボブテイル [8] Japanese bobtail🔗🔉

ジャパニーズ-ボブテイル [8] Japanese bobtail ネコの一品種。日本原産。長毛種と短毛種がある。ややつり上がり気味の目や高い頬骨の顔で,短く巻き込まれた尾が特徴。毛色の種類は非常に多い。 ジャパニーズボブテイル [図]

ジャパニズム [3] Japanism🔗🔉

ジャパニズム [3] Japanism 日本風。日本人の気質。日本研究。

ジャパネスク [3] Japanesque🔗🔉

ジャパネスク [3] Japanesque 日本調の。日本式の。

ジャパノロジー [3] Japanology🔗🔉

ジャパノロジー [3] Japanology 日本学。日本研究。

しゃ-はば [0] 【車幅】🔗🔉

しゃ-はば [0] 【車幅】 自動車の幅。しゃふく。

しゃはば-とう [0] 【車幅灯】🔗🔉

しゃはば-とう [0] 【車幅灯】 自動車で,前後左右の端に取り付けて車両の大きさの目安に役立てるランプ。クリアランス-ランプ。マーカー-ランプ。サイド-マーカー。

じゃ-ばら [0] 【蛇腹】🔗🔉

じゃ-ばら [0] 【蛇腹】 (1)蛇の腹のような伸縮する形状,またその模様。 (2)カメラの暗箱の一部で,自由に伸縮させてピントを合わせるためのもの。 (3)アコーディオンや提灯(チヨウチン)などの伸縮する部分。 (4)ブレードの一。縁飾り・セーラー服の襟などに用いる,波形のもの。 (5)軒・壁などを帯状に取り巻く突出した装飾。 (6)「蛇腹伏せ」の略。 (7)「蛇腹糸」の略。 (8)「蛇腹切り」の略。

じゃばら-いと [4] 【蛇腹糸】🔗🔉

じゃばら-いと [4] 【蛇腹糸】 芯糸に金銀の切箔をより合わせた糸。

じゃばら-ぎり [0] 【蛇腹切り】🔗🔉

じゃばら-ぎり [0] 【蛇腹切り】 キュウリ・ウドなどを,小口から切り落とさないように,表・裏ともに連続して細かく斜めに切れ目を入れる切り方。

じゃばら-ぬい ―ヌヒ [3][0] 【蛇腹縫い】🔗🔉

じゃばら-ぬい ―ヌヒ [3][0] 【蛇腹縫い】 「蛇腹伏せ」に同じ。

じゃばら-ぶせ [0] 【蛇腹伏せ】🔗🔉

じゃばら-ぶせ [0] 【蛇腹伏せ】 畳や武具などのふちの始末で,撚(ヨ)りの強い糸を用いて糸目を粗く斜めに現してかがるもの。蛇腹。蛇腹縫い。

大辞林 ページ 146069