複数辞典一括検索+![]()
![]()
ジャングル [1]
jungle
🔗⭐🔉
ジャングル [1]
jungle
樹木,つる植物,下草などが密生している熱帯地方の森林。
jungle
樹木,つる植物,下草などが密生している熱帯地方の森林。
ジャングル-ジム [5]
jungle gym
🔗⭐🔉
ジャングル-ジム [5]
jungle gym
金属パイプを格子状に立体的に組み立てた児童の遊戯具。登り降りして遊ぶ。ジャングル。
jungle gym
金属パイプを格子状に立体的に組み立てた児童の遊戯具。登り降りして遊ぶ。ジャングル。
ジャングルブック
The Jungle Book
🔗⭐🔉
ジャングルブック
The Jungle Book
キプリング作の児童文学。1894〜95年刊。狼(オオカミ)に育てられた少年マウグリがジャングルを舞台に動物仲間と活躍する冒険物語。
The Jungle Book
キプリング作の児童文学。1894〜95年刊。狼(オオカミ)に育てられた少年マウグリがジャングルを舞台に動物仲間と活躍する冒険物語。
じゃん-けん [3][0] 【じゃん拳】 (名)スル🔗⭐🔉
じゃん-けん [3][0] 【じゃん拳】 (名)スル
二人以上の人が片手で石(ぐう)・はさみ(ちょき)・紙(ぱあ)の形をつくり,どの形を出したかで勝負を決めること。また,その遊び。石ははさみに,はさみは紙に,紙は石に勝つ。いしけん。じゃんけんぽん。
じゃんけん-ぽん [3][5]🔗⭐🔉
じゃんけん-ぽん [3][5]
じゃんけん。また,それをするときの掛け声。じゃんけんぽい。「―,あいこでしょ」
じゃん-こ [0]🔗⭐🔉
じゃん-こ [0]
天然痘にかかったあとのあばた。あばた。[ヘボン]
じゃんこ-づら [0] 【じゃんこ面】🔗⭐🔉
じゃんこ-づら [0] 【じゃんこ面】
あばたづら。
ジャンサン
Pierre Jules C
sar Janssen
🔗⭐🔉
ジャンサン
Pierre Jules C
sar Janssen
(1824-1907) フランスの天文学者。磁気子午線の決定,太陽スペクトルの研究などを行う。1893年モン-ブラン観測所を設立。
Pierre Jules C
sar Janssen
(1824-1907) フランスの天文学者。磁気子午線の決定,太陽スペクトルの研究などを行う。1893年モン-ブラン観測所を設立。
じゃん-じゃか [1] (副)🔗⭐🔉
じゃん-じゃか [1] (副)
楽器などをうるさく鳴らすさま。じゃかじゃか。
しゃん-しゃん [1] (副)スル🔗⭐🔉
しゃん-しゃん [1] (副)スル
(1)数個の鈴がゆれて鳴る音を表す語。「―(と)鈴を鳴らす」
(2)体が丈夫で,よく立ち働くさま。「年の割りには―している」
(3)(物事が順調に片付いたのを祝って)多人数で手じめをするときの音を表す語。「―と手をしめる」「―大会」
(4)湯がさかんにわきたつさま。「据風呂も―/浄瑠璃・丹波与作(中)」
大辞林 ページ 146094。