複数辞典一括検索+

しょく-ほう 【食封】🔗🔉

しょく-ほう 【食封】 ⇒じきふ(食封)

しょく-ほう ―ハウ [0] 【食胞】🔗🔉

しょく-ほう ―ハウ [0] 【食胞】 アメーバ・ゾウリムシなど原生動物で,細胞内消化のため一時的にできる小胞。食物胞。

しょく-ほう [0] 【食俸】🔗🔉

しょく-ほう [0] 【食俸】 扶持(フチ)。俸禄。

しょく-ほう [0] 【職蜂】🔗🔉

しょく-ほう [0] 【職蜂】 働き蜂(バチ)。

しょく-ぼう ―バウ [0] 【嘱望・属望】 (名)スル🔗🔉

しょく-ぼう ―バウ [0] 【嘱望・属望】 (名)スル 人の将来に望みをかけること。期待を寄せること。「前途を―される」

しょくほう-じだい [5] 【織豊時代】🔗🔉

しょくほう-じだい [5] 【織豊時代】 織田信長・豊臣秀吉の時代。安土桃山時代。

しょくほう-しょうねん シヨクハフセウネン [5] 【触法少年】🔗🔉

しょくほう-しょうねん シヨクハフセウネン [5] 【触法少年】 一四歳未満で刑罰法令にふれる行為をした少年。少年法の対象となる。 →犯罪少年

しょく-み [0] 【食味】🔗🔉

しょく-み [0] 【食味】 食物の味。

しょく-みん [0] 【植民・殖民】 (名)スル🔗🔉

しょく-みん [0] 【植民・殖民】 (名)スル 主として国外の領土や未開地に自国民の移住・定住を促し,開発や支配を進めること。また,その移住民。「南米に―する」

しょくみん-ち [3] 【植民地】🔗🔉

しょくみん-ち [3] 【植民地】 (1)ある国からの植民によって形成された地域。 (2)特定国の経済的・軍事的侵略によって,政治的・経済的に従属させられた地域。

しょくみん-ち-しゅぎ [6] 【植民地主義】🔗🔉

しょくみん-ち-しゅぎ [6] 【植民地主義】 植民地を獲得・保持しようとする政策および,それを正当化するイデオロギー。コロニアリズム。

しょく-む [1] 【職務】🔗🔉

しょく-む [1] 【職務】 つとめとしてめいめいが受け持っている仕事。担当の任務。つとめ。役目。「―に忠実な人」

しょくむ-きゅう ―キフ [3] 【職務給】🔗🔉

しょくむ-きゅう ―キフ [3] 【職務給】 勤続年数などによらず,仕事の内容と責任の度合によって職務に一定の序列を設け,それに応じて支払われる給与。

しょくむ-けんげん [4][6] 【職務権限】🔗🔉

しょくむ-けんげん [4][6] 【職務権限】 公務員等がその職務上有する権限。

大辞林 ページ 146730