複数辞典一括検索+
しんこう-せい-きんジストロフィー ―カウ― [0]-[5] 【進行性筋―】🔗⭐🔉
しんこう-せい-きんジストロフィー ―カウ― [0]-[5] 【進行性筋―】
筋肉が次第に変性・萎縮していく遺伝性の疾患。多くは幼児期に発病し,肩や上腕,腰などの筋の変性・萎縮が緩やかに進行する。筋ジストロフィー。
しんこう-は ―カウ― [3] 【進行波】🔗⭐🔉
しんこう-は ―カウ― [3] 【進行波】
空間内をある方向に進む波。
⇔定常波
しんこう-は-かん ―カウ―クワン [0] 【進行波管】🔗⭐🔉
しんこう-は-かん ―カウ―クワン [0] 【進行波管】
マイクロ波用真空管の一種。螺旋(ラセン)形などの遅延回路に沿って進行するマイクロ波とその中心を通る電子ビームとの相互作用により,マイクロ波を増幅するもの。高利得・広帯域の増幅器として利用できる。
しんこう-まひ ―カウ― [5] 【進行麻痺】🔗⭐🔉
しんこう-まひ ―カウ― [5] 【進行麻痺】
梅毒による精神神経障害。感染後10〜20年で発症,脳実質が広く冒されて痴呆(チホウ)化が進み,末期には全身麻痺に至る。俗に脳梅毒という。麻痺性痴呆。
しん-こう [0] 【進攻】 (名)スル🔗⭐🔉
しん-こう [0] 【進攻】 (名)スル
軍隊をすすめて敵を攻撃すること。進撃。「敵陣深く―する」
しん-こう ―カウ [0] 【進航】 (名)スル🔗⭐🔉
しん-こう ―カウ [0] 【進航】 (名)スル
船が進路を行くこと。航行すること。「ボルネヲに向て―す/浮城物語(竜渓)」
しん-こう [0] 【進貢】 (名)スル🔗⭐🔉
しん-こう [0] 【進貢】 (名)スル
貢ぎ物を奉ること。「国王に―する」
しんこう-せん [0] 【進貢船】🔗⭐🔉
しんこう-せん [0] 【進貢船】
(1)室町幕府が派遣した遣明船。将軍家が宗主国たる明皇帝の冊封(サクホウ)を受けて朝貢するという形式をとった。
(2)琉球から朝貢のため中国へおもむいた船。
しん-こう ―カウ [0] 【進講】 (名)スル🔗⭐🔉
しん-こう ―カウ [0] 【進講】 (名)スル
天皇や身分の高い人に学問を講義すること。「皇太子に英国史を御―する」
大辞林 ページ 146946。