複数辞典一括検索+
じんこう-じしん ―ヂ― [5] 【人工地震】🔗⭐🔉
じんこう-じしん ―ヂ― [5] 【人工地震】
地下構造や地下資源探査の目的で,火薬を爆発させるなどして,人工的に起こす地震。
じんこう-しば [3] 【人工芝】🔗⭐🔉
じんこう-しば [3] 【人工芝】
天然の芝の代わりに用いる合成繊維製のマット。野球場・テニス-コートなどで用いる。
じんこう-じばん ―ヂ― [5] 【人工地盤】🔗⭐🔉
じんこう-じばん ―ヂ― [5] 【人工地盤】
人工的に作られた建設用の地盤。都市部など土地利用の有効化を図るために,既存構造物で容積率に余裕がある空間に建設し,その上部に建築物を建てる場合が多い。
じんこう-じゅせい [5] 【人工授精】🔗⭐🔉
じんこう-じゅせい [5] 【人工授精】
人為的に雌雄の生殖細胞を接触させ,その間で受精を行わせること。人為授精。人工媒精。
じんこう-じゅふん [5] 【人工授粉】🔗⭐🔉
じんこう-じゅふん [5] 【人工授粉】
花粉を人の手によってめしべの柱頭につけること。人為授粉。
じんこう-しんぱい [5] 【人工心肺】🔗⭐🔉
じんこう-しんぱい [5] 【人工心肺】
心臓外科手術の際用いられる装置。心臓と肺の機能を代行するもの。静脈血を体外に導き,酸素を吹き込んでポンプにより動脈に送る。
じんこう-せいめい [5] 【人工生命】🔗⭐🔉
じんこう-せいめい [5] 【人工生命】
〔artificial life〕
自然界の生命体のもつ特徴的なふるまいを,コンピューターなどの人工的なシステムによって実現したもの。仮想環境のなかで自律的な挙動を行い,環境の変化に合わせて学習したり進化したりする。AL 。
じんこう-ぞうき ―ザウ― [5] 【人工臓器】🔗⭐🔉
じんこう-ぞうき ―ザウ― [5] 【人工臓器】
生体の臓器の代用となるように作られた人工装置。人工心肺・人工腎臓など。
じんこう-たんいせいしょく ―タン
― [8] 【人工単為生殖】🔗⭐🔉
じんこう-たんいせいしょく ―タン
― [8] 【人工単為生殖】
有性生殖をする生物の卵に物理的・化学的な刺激を与えて,精子なしに個体発生を誘導すること。カイコ・ウニ・魚類などで行われている。人為単為生殖。

じんこう-ちのう [5] 【人工知能】🔗⭐🔉
じんこう-ちのう [5] 【人工知能】
〔artificial intelligence〕
学習・推論・判断といった人間の知能のもつ機能を備えたコンピューター-システム。応用として,自然言語の理解,機械翻訳,エキスパート-システムなどがある。AI 。
大辞林 ページ 146952。