複数辞典一括検索+![]()
![]()
しんや-ぎょう ―ゲフ [3] 【深夜業】🔗⭐🔉
しんや-ぎょう ―ゲフ [3] 【深夜業】
深夜の労働。労働基準法では,基本的に午後一〇時から翌朝午前五時の間の労働とし,使用者は割増賃金を支払わねばならず,原則として女子・年少者には禁止されている。深夜労働。
しん-や [0] 【新家】🔗⭐🔉
しん-や [0] 【新家】
(1)新築した家屋。
(2)分家。
じん-や ヂン― [3] 【陣屋】🔗⭐🔉
じん-や ヂン― [3] 【陣屋】
(1)軍隊の陣営。陣所。
(2)江戸時代,城をもっていない下級の大名が領地内にもっていた館(ヤカタ)。
(3)代官などの役人の詰め所。
(4)宮中の警固に当たる衛士(エジ)の詰め所。
しん-やく [0] 【信約】🔗⭐🔉
しん-やく [0] 【信約】
約束。誓約。
しん-やく [0][1] 【神役】🔗⭐🔉
しん-やく [0][1] 【神役】
神に仕える役目の人。神官。神職。
しん-やく [0] 【神約】🔗⭐🔉
しん-やく [0] 【神約】
神に誓った約束。
しん-やく [0][1] 【神薬】🔗⭐🔉
しん-やく [0][1] 【神薬】
不思議なききめのある薬。霊薬。
しん-やく [0] 【新約】🔗⭐🔉
しん-やく [0] 【新約】
(1)新しい約束・契約。
(2)イエス-キリストによる新たな救済の契約。
(3)「新約聖書」の略。
⇔旧約
しんやく-せいしょ [5] 【新約聖書】🔗⭐🔉
しんやく-せいしょ [5] 【新約聖書】
ユダヤ教から継承した旧約聖書に対し,初期キリスト教会に伝承されてきた文書を集成し,二〜四世紀に次第に正典化したもの。イエス-キリストの生涯とその復活を記した福音書,弟子たちの宣教の記録,パウロの手紙,黙示録など二七巻から成る。ギリシャ語(コイネー)で書かれた。新約。新約全書。
しん-やく [0] 【新訳】🔗⭐🔉
しん-やく [0] 【新訳】
(1)新しい翻訳。
⇔旧訳(キユウヤク)
(2)玄奘(ゲンジヨウ)三蔵以後の仏教経典の翻訳。
⇔旧訳(クヤク)
しん-やく [1][0] 【新薬】🔗⭐🔉
しん-やく [1][0] 【新薬】
新しく製造・発売された薬。
しん-やく 【沈約】🔗⭐🔉
しん-やく 【沈約】
(441-513) 中国,南北朝時代,梁の学者。字(アザナ)は休文。宋・斉に仕え,梁の武帝の宰相を務めた。博学で,声律を研究して中国語の四声を発見,詩八病(シハチヘイ)を指摘し,また,永明体の詩をよくした。編著書「晋書」「宋書」「斉紀」「梁武紀」「四声譜」など。
大辞林 ページ 147095。