複数辞典一括検索+![]()
![]()
すいちょく-せん [4][3] 【垂直線】🔗⭐🔉
すいちょく-せん [4][3] 【垂直線】
ある直線,あるいはある平面に垂直な直線。垂線。また,鉛直線。
すいちょく-てき-とうごう ―トウガフ [0] 【垂直的統合】🔗⭐🔉
すいちょく-てき-とうごう ―トウガフ [0] 【垂直的統合】
ある製品についての原材料生産,部品生産,製品生産,製品販売といった流れにおいて,その前後の段階にある企業を統合すること。合併だけでなく提携や系列化を含むと考えられる。
⇔水平的統合
すいちょく-てき-ぶんぎょう ―ブンゲフ [0] 【垂直的分業】🔗⭐🔉
すいちょく-てき-ぶんぎょう ―ブンゲフ [0] 【垂直的分業】
主に発展段階の異なる国の間で行われる国際分業。先進国が工業製品を,発展途上国がその原材料を供給しあうような場合をいう。
⇔水平的分業
すいちょく-とび [0] 【垂直跳び】🔗⭐🔉
すいちょく-とび [0] 【垂直跳び】
体力診断テストの一つ。助走をしないで,その場で跳び上がり,その高さを測定する。瞬発力を診断する。
すいちょく-にとうぶんせん [8] 【垂直二等分線】🔗⭐🔉
すいちょく-にとうぶんせん [8] 【垂直二等分線】
線分の中点を通り,この線分に垂直な直線。
すいちょく-びよく [5] 【垂直尾翼】🔗⭐🔉
すいちょく-びよく [5] 【垂直尾翼】
飛行機の尾部に垂直に取り付けられた翼。通常,垂直安定板と方向舵から成る。
すいちょく-ぶんぷ [5] 【垂直分布】🔗⭐🔉
すいちょく-ぶんぷ [5] 【垂直分布】
土地の高度や水深との関係から見た生物の分布。温度が分布の限定要因となる。
⇔水平分布
すいちょく-ぼうえき [5] 【垂直貿易】🔗⭐🔉
すいちょく-ぼうえき [5] 【垂直貿易】
垂直的分業関係にある国の間の貿易。
→垂直的分業
すいちょく-めん [4] 【垂直面】🔗⭐🔉
すいちょく-めん [4] 【垂直面】
ある平面に垂直な平面。すなわち,ある平面に垂直な直線を含んだ平面。
すいちょく-りちゃくりくき [8] 【垂直離着陸機】🔗⭐🔉
すいちょく-りちゃくりくき [8] 【垂直離着陸機】
〔vertical takeoff and landing〕
滑走しないで,垂直に離着陸できる飛行機。ブイトール。VTOL。
すいち-りょうほう ―レウハフ [4] 【水治療法】🔗⭐🔉
すいち-りょうほう ―レウハフ [4] 【水治療法】
水を利用する物理療法。プールでの水中訓練,高温浴,気泡浴など。関節痛・神経痛・神経麻痺・外傷・骨折などの治療に使われる。すいじりょうほう。水中機能訓練。
大辞林 ページ 147165。