複数辞典一括検索+

ステレオ-ほうそう ―ハウ― [5] 【―放送】🔗🔉

ステレオ-ほうそう ―ハウ― [5] 【―放送】 音声をステレオで送信する FM ラジオやテレビジョンなどの放送。立体放送。

ステロイド [3] steroid🔗🔉

ステロイド [3] steroid 炭素六原子から成る環状構造三個と炭素五原子から成る環状構造一個とを含む構造(化学式 CH)を基本骨格にもつ一群の有機化合物の総称。ステロイド誘導体には各種のホルモンとしてのはたらきをはじめ,さまざまな生理作用・薬理作用をもつものが多い。動植物体に広く分布するほか,天然にないものも多数人工合成されている。性ホルモン・副腎皮質ホルモンなどのホルモン,ステロール・胆汁酸・エクジソンなどがこれに属する。

ステロイド-ざい [5] 【―剤】🔗🔉

ステロイド-ざい [5] 【―剤】 ステロイドホルモンの総称。特に,副腎皮質ホルモンおよびタンパク質同化ステロイド(男性ホルモン)をさすことが多い。

ステロイド-ホルモン [6] steroid hormone🔗🔉

ステロイド-ホルモン [6] steroid hormone 化学構造にステロイドの基本骨格をもつホルモンの総称。

ステロール [3] sterol🔗🔉

ステロール [3] sterol ステロイドのアルコールの総称。コレステロール・エルゴステロール・シトステロールなどが代表的なもの。動植物の脂質の成分の一つで,生物界に広く存在する。高等動物では細胞の構成分,他のステロイド生合成の前駆体などとして重要。ステリン。

ステロタイプ [4] stereotype🔗🔉

ステロタイプ [4] stereotype ⇒ステレオタイプ

ステロ-ばん [0] 【―版】🔗🔉

ステロ-ばん [0] 【―版】 ⇒ステレオタイプ(1)

ステン-カラー [4]🔗🔉

ステン-カラー [4] 〔和 (フランス) soutien+英 collar〕 洋服の襟の一。襟腰のある折り返し襟。

ステンカ-ラージン Sten'ka Razin🔗🔉

ステンカ-ラージン Sten'ka Razin (1630頃-1671) ロシア農民運動の指導者。コサックの出身。1667年農奴に対する圧制に抗し反乱を起こしたが,捕らえられ処刑された。

大辞林 ページ 147361