複数辞典一括検索+

すもう-の-せちえ スマフ―セチ 【相撲の節会】🔗🔉

すもう-の-せちえ スマフ―セチ 【相撲の節会】 「すまいのせちえ(相撲節会)」に同じ。

すもう-ば スマフ― [0] 【相撲場】🔗🔉

すもう-ば スマフ― [0] 【相撲場】 相撲を取る場所。相撲の興行を行う場所。

すもう-ぶぎょう スマフ―ギヤウ [4] 【相撲奉行】🔗🔉

すもう-ぶぎょう スマフ―ギヤウ [4] 【相撲奉行】 武家時代,相撲を行うとき臨時に置かれた職。

すもう-べや スマフ― [0] 【相撲部屋】🔗🔉

すもう-べや スマフ― [0] 【相撲部屋】 大相撲の年寄が経営し,力士が所属する部屋。大相撲においては,力士は必ず部屋に所属しなければならない。

すもう-わり スマフ― [0] 【相撲割(り)】🔗🔉

すもう-わり スマフ― [0] 【相撲割(り)】 相撲の取組表。

スモーカー [2] smoker🔗🔉

スモーカー [2] smoker 喫煙者。愛煙家。「ヘビー-―」

スモーガスボード [6] (スウエーデン) smrgsbord🔗🔉

スモーガスボード [6] (スウエーデン) smrgsbord 〔スモーガスはバターつきパンの意〕 スウェーデン料理。魚・肉料理,サラダ,飲み物などを何種類も卓上に置き,各自が自分で取って食べるもの。いわゆるバイキング料理の原型。

スモーキング [2] smoking🔗🔉

スモーキング [2] smoking 喫煙。「ノー-―」「―-ルーム」

スモーキング-ジャケット [7] smoking jacket🔗🔉

スモーキング-ジャケット [7] smoking jacket タキシードの別名。

スモーク [2] smoke🔗🔉

スモーク [2] smoke (1)煙。 (2)舞台・映画などで,ドライアイスなどを使って出す煙。 (3)〔smoked〕 燻製にすること。「―-ハム」

スモーク-サーモン [5]🔗🔉

スモーク-サーモン [5] 〔smoked salmon〕 塩漬けにした鮭に燻煙で風味をつけたもの。

スモーク-ソーセージ [5]🔗🔉

スモーク-ソーセージ [5] 〔smoked sausage〕 燻煙または燻煙と湯煮を行うソーセージの総称。

スモーク-チーズ [5]🔗🔉

スモーク-チーズ [5] 〔smoked cheese〕 燻煙で風味づけをしたチーズ。ナチュラル-チーズ・プロセス-チーズともにある。

スモールトーク [5] Smalltalk🔗🔉

スモールトーク [5] Smalltalk コンピューターのプログラミングに使われるオブジェクト指向型の高級言語。商標名。 →オブジェクト指向

大辞林 ページ 147448