複数辞典一括検索+

せい-がん ―グワン [0] 【請願】 (名)スル🔗🔉

せい-がん ―グワン [0] 【請願】 (名)スル (1)自分の希望の達成を願い出ること。 (2)国民が国または地方公共団体の機関に対して,文書により希望を述べること。「法案の廃止を―する」

せいがん-けん ―グワン― [3] 【請願権】🔗🔉

せいがん-けん ―グワン― [3] 【請願権】 国または地方公共団体に対して請願できる権利。憲法により保障される。

せいがん-じゅんさ ―グワン― [5] 【請願巡査】🔗🔉

せいがん-じゅんさ ―グワン― [5] 【請願巡査】 旧警察制度で,町村や私人の請願により配置された巡査。請願者の費用により維持された。1938年(昭和13)に廃止。

ぜい-かん ―クワン [0] 【税関】🔗🔉

ぜい-かん ―クワン [0] 【税関】 開港場・税関空港・国境などで,関税やトン税の賦課・徴収,輸出入貨物の取り締まりなどを行う大蔵省の地方支分部局。

ぜいかん-うわや ―クワンウハ― [5] 【税関上屋】🔗🔉

ぜいかん-うわや ―クワンウハ― [5] 【税関上屋】 税関で輸出入の手続きの済んでいない貨物を一時入れておく建物。

ぜいかん-くうこう ―クワン―カウ [5] 【税関空港】🔗🔉

ぜいかん-くうこう ―クワン―カウ [5] 【税関空港】 空路輸入される貨物に関税を課すために定められた空港。

ぜいかん-わたし ―クワン― [5] 【税関渡し】🔗🔉

ぜいかん-わたし ―クワン― [5] 【税関渡し】 貨物を税関で引き渡す条件の取引契約。

せいかんいん-の-みや セイクワンン― 【静寛院宮】🔗🔉

せいかんいん-の-みや セイクワンン― 【静寛院宮】 和宮(カズノミヤ)の落飾後の名。

せいがん-ざい [3] 【制癌剤】🔗🔉

せいがん-ざい [3] 【制癌剤】 制癌物質のうち,副作用が少なく,人体に使用可能で,ある程度臨床的に効果があると判断されている薬剤。アルキル化剤・抗生物質・免疫増強剤・ホルモン剤など。抗癌剤。

せいかん-じ 【清閑寺】🔗🔉

せいかん-じ 【清閑寺】 京都市東山区にある真言宗智山派の寺。802年紹継の開創。もと延暦寺の別院だったが江戸初期に智積院に属す。六条・高倉両天皇の陵と小督局(コゴウノツボネ)の墓がある。歌の中山。

大辞林 ページ 147525