複数辞典一括検索+![]()
![]()
せきゆ-エンジン [4] 【石油―】🔗⭐🔉
せきゆ-エンジン [4] 【石油―】
(1)ガソリン・軽油・重油・灯油などを燃料とするエンジンの総称。
(2)特に,軽油・灯油を燃料とするエンジン。小型のものが多い。
せきゆ-かがくこうぎょう ―クワガクコウゲフ [7] 【石油化学工業】🔗⭐🔉
せきゆ-かがくこうぎょう ―クワガクコウゲフ [7] 【石油化学工業】
石油または天然ガスを原料とし,燃料などの石油製品以外の化学製品の合成を目的とする化学工業。プラスチック・ゴム・洗剤・繊維,そのほかきわめて多種類の物質を誘導合成する。
せきゆ-ガス [4] 【石油―】🔗⭐🔉
せきゆ-ガス [4] 【石油―】
「液化石油ガス( LPG )」に同じ。
せきゆ-ガス-ぜい [5] 【石油―税】🔗⭐🔉
せきゆ-ガス-ぜい [5] 【石油―税】
石油ガス税法(1965年制定)に基づき,自動車用の液化石油ガスに課される国税。
せきゆ-きかん ―クワン [5][4] 【石油機関】🔗⭐🔉
せきゆ-きかん ―クワン [5][4] 【石油機関】
軽油・灯油を燃料とする内燃機関。
せきゆ-きき [4] 【石油危機】🔗⭐🔉
せきゆ-きき [4] 【石油危機】
⇒オイル-ショック
せきゆ-けつがん [4] 【石油頁岩】🔗⭐🔉
せきゆ-けつがん [4] 【石油頁岩】
⇒オイル-シェール
せきゆ-こんろ [4] 【石油焜炉】🔗⭐🔉
せきゆ-こんろ [4] 【石油焜炉】
灯油を燃料に用いる炊事用の燃焼器具。
せきゆ-しょくぶつ [5] 【石油植物】🔗⭐🔉
せきゆ-しょくぶつ [5] 【石油植物】
石油に代わる高エネルギー物質を産出する植物。テルペン系の炭化水素を生ずるトウダイグサ科のユーフォルビア属ホルトソウやアオサンゴ,フトモモ科のユーカリノキなど。石油のなる木。ガソリン-ツリー。
せきゆ-ショック [4] 【石油―】🔗⭐🔉
せきゆ-ショック [4] 【石油―】
⇒オイル-ショック
せきゆ-ストーブ [5] 【石油―】🔗⭐🔉
せきゆ-ストーブ [5] 【石油―】
灯油を燃料に用いるストーブ。
せきゆ-ぜい [3] 【石油税】🔗⭐🔉
せきゆ-ぜい [3] 【石油税】
石油税法(1978年制定)に基づき,原油・石油製品・ガス状炭化水素に課される国税。
大辞林 ページ 147719。