複数辞典一括検索+![]()
![]()
セルフィーユ [3] 
(フランス) cerfeuil
🔗⭐🔉
セルフィーユ [3] 
(フランス) cerfeuil
セリ科のパセリに似た植物。さわやかな芳香をもつ。葉をスープ・ソースや魚料理に用いる。チャービル。
(フランス) cerfeuil
セリ科のパセリに似た植物。さわやかな芳香をもつ。葉をスープ・ソースや魚料理に用いる。チャービル。
セルベトゥス 
Michael Servetus
🔗⭐🔉
セルベトゥス 
Michael Servetus
(1511-1553) スペインの医者・人文学者。コロンボに先立ち,血液の肺循環説を唱えた。また,三位一体を否定,新旧両派より異端とされ,カルバンの手で焚刑に処せられたが,その死は宗教的寛容についての論議をよんだ。
Michael Servetus
(1511-1553) スペインの医者・人文学者。コロンボに先立ち,血液の肺循環説を唱えた。また,三位一体を否定,新旧両派より異端とされ,カルバンの手で焚刑に処せられたが,その死は宗教的寛容についての論議をよんだ。
セル-モーター [3]🔗⭐🔉
セル-モーター [3]
〔和 cell+motor〕
自動車などのエンジン始動用電動機。スターター。セル。
セルラーゼ [3] 
cellulase
🔗⭐🔉
セルラーゼ [3] 
cellulase
セルロースの加水分解を触媒する酵素。高等植物の芽,かびや多くの細菌のほか,カタツムリや昆虫にも存在する。高等動物の消化管内でセルロースが分解される場合は,そこに棲息する原生動物や細菌のもつこの酵素による。
cellulase
セルロースの加水分解を触媒する酵素。高等植物の芽,かびや多くの細菌のほか,カタツムリや昆虫にも存在する。高等動物の消化管内でセルロースが分解される場合は,そこに棲息する原生動物や細菌のもつこの酵素による。
セルラー-でんわ [5] 【―電話】🔗⭐🔉
セルラー-でんわ [5] 【―電話】
〔cellular telephone〕
セルラー方式を使った電話。自動車電話・携帯電話などがある。
セルラー-ほうしき ―ハウシキ [5] 【―方式】🔗⭐🔉
セルラー-ほうしき ―ハウシキ [5] 【―方式】
〔cellular communication system〕
無線通信の方式の一。サービスエリアを小さな区画(セル)に分割し,各セルごとに基地局を設けてセル内の端末と通信する。同一周波数の有効利用・大量の端末へのサービスが可能。自動車電話・携帯電話などに利用される。
セルリアン-ブルー [7] 
cerulean blue
🔗⭐🔉
セルリアン-ブルー [7] 
cerulean blue
鮮烈な青色。やや緑がかった明るい青色。
cerulean blue
鮮烈な青色。やや緑がかった明るい青色。
大辞林 ページ 147844。