複数辞典一括検索+![]()
![]()
センセーショナリズム [7]
sensationalism
🔗⭐🔉
センセーショナリズム [7]
sensationalism
人の興味・関心をあおるやり方。扇情主義。
sensationalism
人の興味・関心をあおるやり方。扇情主義。
センセーショナル [3]
sensational
(形動)🔗⭐🔉
センセーショナル [3]
sensational
(形動)
人々の関心を強くひくようなさま。扇情的。「事件を―に扱う」
sensational
(形動)
人々の関心を強くひくようなさま。扇情的。「事件を―に扱う」
センセーション [3]
sensation
🔗⭐🔉
センセーション [3]
sensation
世の中をあっといわせる事柄や事件。「一大―をまき起こす」
sensation
世の中をあっといわせる事柄や事件。「一大―をまき起こす」
ぜん-せかい [1][3] 【全世界】🔗⭐🔉
ぜん-せかい [1][3] 【全世界】
世界全体。世界中。
ぜん-せかい [3] 【前世界】🔗⭐🔉
ぜん-せかい [3] 【前世界】
有史以前の世界。現在の世界が成立する以前の世界。
せん-せき [0] 【仙籍】🔗⭐🔉
せん-せき [0] 【仙籍】
(1)殿上(テンジヨウ)に出仕する者の氏名を記す「日給(ニツキユウ)の簡(フダ)」の別名。
(2)蔵人頭(クロウドノトウ)の唐名。
――を許・す🔗⭐🔉
――を許・す
昇殿を許す。殿上人とする。
せん-せき [0] 【先跡】🔗⭐🔉
せん-せき [0] 【先跡】
先行する事跡。先人の足跡。前跡。
せん-せき [1] 【泉石】🔗⭐🔉
せん-せき [1] 【泉石】
泉水と庭石。庭園。
せん-せき [0] 【船籍】🔗⭐🔉
せん-せき [0] 【船籍】
船舶原簿に登録された船舶の籍。
→船舶原簿
せんせき-こう ―カウ [4] 【船籍港】🔗⭐🔉
せんせき-こう ―カウ [4] 【船籍港】
船籍のある港。原則として船舶所有者の住居地に置くことになっている。
せんせき-ひょう ―ヘウ [0] 【船籍票】🔗⭐🔉
せんせき-ひょう ―ヘウ [0] 【船籍票】
総トン数二〇トン未満の小型船舶の種類・船名・船籍港・所有者などを記載した証書。
せん-せき [0] 【戦跡】🔗⭐🔉
せん-せき [0] 【戦跡】
戦闘の行われたあと。
せん-せき [0] 【戦績】🔗⭐🔉
せん-せき [0] 【戦績】
戦闘や試合の成績。
せん-せき [1] 【煽石】🔗⭐🔉
せん-せき [1] 【煽石】
火成岩の熱により変質し,コークス化した石炭。
せん-せき [0] 【薦席】🔗⭐🔉
せん-せき [0] 【薦席】
こもの敷物。むしろの敷物。
せんせき-せん 【仙石線】🔗⭐🔉
せんせき-せん 【仙石線】
JR 東日本の鉄道線。仙台・石巻間50.3キロメートル。沿線に多賀城・塩竈・松島などがある。
大辞林 ページ 147940。