複数辞典一括検索+![]()
![]()
せんでん-びら [0] 【宣伝びら】🔗⭐🔉
せんでん-びら [0] 【宣伝びら】
宣伝の文句や絵などを刷り,広く配る紙。
せん-でん [0] 【閃電】🔗⭐🔉
せん-でん [0] 【閃電】
いなずまのひらめき。電光。
ぜん-てん [0][1] 【全天】🔗⭐🔉
ぜん-てん [0][1] 【全天】
空の全体。
ぜんてん-しゃしんき [6] 【全天写真機】🔗⭐🔉
ぜんてん-しゃしんき [6] 【全天写真機】
魚眼レンズを用いて全天の雲を一度に撮影する気象観測用の写真機。
ぜん-てん [1][0] 【全店】🔗⭐🔉
ぜん-てん [1][0] 【全店】
(1)すべての店。
(2)ある店の全体。
ぜん-てん [0][1] 【全点】🔗⭐🔉
ぜん-てん [0][1] 【全点】
すべての品物。「―三割引き」
ぜん-てん [0] 【前転】🔗⭐🔉
ぜん-てん [0] 【前転】
前方に体を回転すること。
⇔後転
ぜん-でん [0] 【前殿】🔗⭐🔉
ぜん-でん [0] 【前殿】
(1)前の方にある殿舎。
(2)紫宸殿(シシンデン)のこと。「天皇皇后並びて―に御す/続紀(延暦七)」
せんでんかでん-ほう センデンクワデンハフ [0] 【占田課田法】🔗⭐🔉
せんでんかでん-ほう センデンクワデンハフ [0] 【占田課田法】
中国,西晋の武帝が280年に発布した土地制度。占田は個人の土地所有の最高限度額を,課田は農民に一定の土地を割りつけ耕作させることを規定したものと推測される。
ぜん-てんこう [3] 【全天候】🔗⭐🔉
ぜん-てんこう [3] 【全天候】
雨・雪などの悪天候も含む気象条件。また,そうした悪天候にも対応できること。
ぜんてんこう-き [5] 【全天候機】🔗⭐🔉
ぜんてんこう-き [5] 【全天候機】
レーダーなどを装備し,夜間や視界不良なときでも飛行できる航空機。
ぜんてんこう-トラック [8] 【全天候―】🔗⭐🔉
ぜんてんこう-トラック [8] 【全天候―】
雨・霜・雪など悪天候に対応できる陸上競技用走路。化学合成品を素材にしたものを敷きつめた弾力性の豊かなトラック。タータン-トラック。オールウエザー-トラック。
センテンス [1]
sentence
🔗⭐🔉
センテンス [1]
sentence
文。あるまとまった内容を表現し,言い切りとなるもの。
sentence
文。あるまとまった内容を表現し,言い切りとなるもの。
せんでん-ほう ―ハフ [0] 【占田法】🔗⭐🔉
せんでん-ほう ―ハフ [0] 【占田法】
⇒占田課田法(センデンカデンホウ)
大辞林 ページ 147967。