複数辞典一括検索+![]()
![]()
せん-ゆ [0][1] 【僭踰】🔗⭐🔉
せん-ゆ [0][1] 【僭踰】
身分を超えた振る舞いをすること。
ぜん-ゆ [1] 【全癒】 (名)スル🔗⭐🔉
ぜん-ゆ [1] 【全癒】 (名)スル
病気がすっかりよくなること。全快。「蓐創(トコズレ)は―し悪(ニク)い上に/蜃中楼(柳浪)」
せん-ゆう ―イウ [0] 【仙遊】🔗⭐🔉
せん-ゆう ―イウ [0] 【仙遊】
仙境に遊ぶこと。俗を離れて悠々と遊ぶこと。「蝴蝶―総一夢/花柳春話(純一郎)」
せん-ゆう ―イウ [0] 【占有】 (名)スル🔗⭐🔉
せん-ゆう ―イウ [0] 【占有】 (名)スル
(1)自分のものとすること。「土地を―する」
(2)〔法〕 自己のためにする意思をもって物を所持すること。
せんゆう-けん ―イウ― [3] 【占有権】🔗⭐🔉
せんゆう-けん ―イウ― [3] 【占有権】
占有という事実に基づいて生ずる物権。
せんゆう-そけん ―イウ― [5] 【占有訴権】🔗⭐🔉
せんゆう-そけん ―イウ― [5] 【占有訴権】
占有者が,占有を他人に侵害された場合に,侵害の排除などを請求できる権利。
せんゆう-ぶつ ―イウ― [3] 【占有物】🔗⭐🔉
せんゆう-ぶつ ―イウ― [3] 【占有物】
占有の目的となる有体物。
せんゆう-りだつぶつ-おうりょうざい ―イウ―ワウリヤウザイ [12] 【占有離脱物横領罪】🔗⭐🔉
せんゆう-りだつぶつ-おうりょうざい ―イウ―ワウリヤウザイ [12] 【占有離脱物横領罪】
遺失物・漂流物など,占有を離れた他人の物を横領する罪。
せん-ゆう ―イウ [0] 【専有】 (名)スル🔗⭐🔉
せん-ゆう ―イウ [0] 【専有】 (名)スル
ある特定の人だけが所有すること。
⇔共有
「部屋を―する」
せんゆう-ぶぶん ―イウ― [5] 【専有部分】🔗⭐🔉
せんゆう-ぶぶん ―イウ― [5] 【専有部分】
分譲マンションの各住戸部分など,区分所有権の目的である建物の部分。
せん-ゆう ―イウ [0] 【戦友】🔗⭐🔉
せん-ゆう ―イウ [0] 【戦友】
戦場でともに戦った仲間。同じ部隊に属している同僚。
ぜん-ゆう ―イウ [0] 【全有】 (名)スル🔗⭐🔉
ぜん-ゆう ―イウ [0] 【全有】 (名)スル
すべてを所有すること。「我国此両権を―する時に至るは/明六雑誌 24」
大辞林 ページ 148012。