複数辞典一括検索+![]()
![]()
そう-ぞう サウザウ [0] 【想像】 (名)スル🔗⭐🔉
そう-ぞう サウザウ [0] 【想像】 (名)スル
頭の中に思い描くこと。既知の事柄をもとにして推し量ったり,現実にはありえないことを頭の中だけで思ったりすること。「―していたよりずっと立派だ」「―がつく」
そうぞう-にんしん サウザウ― [5] 【想像妊娠】🔗⭐🔉
そうぞう-にんしん サウザウ― [5] 【想像妊娠】
妊娠を切望あるいは恐れる婦人に時折みられる現象。無月経や悪阻(ツワリ),胎動の自覚,乳房の腫大,初乳の分泌などを呈するが,妊娠反応は陰性である。偽妊娠。
そうぞう-りょく サウザウ― [3] 【想像力】🔗⭐🔉
そうぞう-りょく サウザウ― [3] 【想像力】
〔英 imagination; (ドイツ) Einbildungskraft〕
〔哲〕
(1)想像する能力やはたらき。過去の表象を再生するもの,全く新しいイメージを創造するものなどに大別される。
(2)カントでは,感性と悟性とを媒介して認識を成立せしめる能力。すなわち直観における多様なものを結合して統覚による統一にもたらす能力。構想力。
そう-ぞう [0] 【総総・惣惣】🔗⭐🔉
そう-ぞう [0] 【総総・惣惣】
みんな。全員。全部。「何の彼んのと―で六七両がものはある/破垣(魯庵)」
ぞう-ぞう ザウザウ [0] 【造像】 (名)スル🔗⭐🔉
ぞう-ぞう ザウザウ [0] 【造像】 (名)スル
像,特に仏像をつくること。「―起塔」
ぞう-ぞう (副)🔗⭐🔉
ぞう-ぞう (副)
体が震えるさま。寒けがするさま。ぞくぞく。「惣身が―として/滑稽本・諺臍の宿替」
そうぞう・し サウザウ― (形シク)🔗⭐🔉
そうぞう・し サウザウ― (形シク)
あるべき物事が欠けていて物足りない。心さびしい。「いと―・しや。嫗(オウナ)どもの御許に,くだ物取りにやらむ/落窪 1」
〔字音語「索々」の形容詞化したサクサクシの音便形と考えられる〕
大辞林 ページ 148120。