複数辞典一括検索+![]()
![]()
そん-ぼく 【尊墨】🔗⭐🔉
そん-ぼく 【尊墨】
他人の筆跡・手紙を敬っていう語。尊筆。[日葡]
そん-ぼつ [0] 【存没】🔗⭐🔉
そん-ぼつ [0] 【存没】
生存と死没。生死。
ゾンマーフェルト
Arnold Sommerfeld
🔗⭐🔉
ゾンマーフェルト
Arnold Sommerfeld
(1868-1951) ドイツの理論物理学者。コマの理論・ X 線回折などのほか,ボーア原子論の拡張,水素原子スペクトルの微細構造の理論などが著名である。金属電子論にも貢献。
Arnold Sommerfeld
(1868-1951) ドイツの理論物理学者。コマの理論・ X 線回折などのほか,ボーア原子論の拡張,水素原子スペクトルの微細構造の理論などが著名である。金属電子論にも貢献。
そん-みん [0] 【村民】🔗⭐🔉
そん-みん [0] 【村民】
村に住む人々。村人。
そんみん-ぜい [3] 【村民税】🔗⭐🔉
そんみん-ぜい [3] 【村民税】
⇒市町村民税(シチヨウソンミンゼイ)
そん-めい [0] 【尊名】🔗⭐🔉
そん-めい [0] 【尊名】
他人を敬ってその名前をいう語。芳名。お名前。「御―はかねがね承っております」
そん-めい [0][1] 【尊命】🔗⭐🔉
そん-めい [0][1] 【尊命】
他人を敬ってその命令をいう語。仰せ。
ぞん-めい [0] 【存命】 (名)スル🔗⭐🔉
ぞん-めい [0] 【存命】 (名)スル
生きていること。「亡父―中の出来事」「せめては―せらるる有志者の/経国美談(竜渓)」
ぞんめい-ふじょう ―ヂヤウ [0] 【存命不定】🔗⭐🔉
ぞんめい-ふじょう ―ヂヤウ [0] 【存命不定】
生きるか死ぬかわからないこと。「今日七日が間物をも喰はず,湯水をさへ飲み給はず,はや―にて候/御伽草子・小敦盛」
そん-めつ [0] 【存滅】🔗⭐🔉
そん-めつ [0] 【存滅】
存在することと滅亡すること。
ゾンメルスキー [6]
(ドイツ) Sommerski
🔗⭐🔉
ゾンメルスキー [6]
(ドイツ) Sommerski
〔ゾンメルシーの転〕
残雪期または夏の雪渓をすべるのに用いる,1〜1.5メートルほどの短いスキー。
(ドイツ) Sommerski
〔ゾンメルシーの転〕
残雪期または夏の雪渓をすべるのに用いる,1〜1.5メートルほどの短いスキー。
そん-めん [0] 【尊面】🔗⭐🔉
そん-めん [0] 【尊面】
他人を敬ってその顔をいう語。尊顔。
そん-もう ―マウ [0] 【存亡】🔗⭐🔉
そん-もう ―マウ [0] 【存亡】
「そんぼう(存亡)」に同じ。
そん-もう ―マウ [0] 【損亡】 (名)スル🔗⭐🔉
そん-もう ―マウ [0] 【損亡】 (名)スル
損害をこうむること。損害を与えること。損失。被害。そんぼう。「まだ下(サガ)るとふんだから―承知で売つてしまふ了簡だから/安愚楽鍋(魯文)」「小生をして莫大の金銀を―せしめ/露団々(露伴)」
〔「損毛」とも書く〕
大辞林 ページ 148392。