複数辞典一括検索+![]()
![]()
たい-げ [1] 【帯下】🔗⭐🔉
たい-げ [1] 【帯下】
女性生殖器からの,血液以外の分泌物。おりもの。こしけ。白(ハク)帯下。
たい-けい [0] 【大兄】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【大兄】
■一■ (名)
兄を敬っていう語。
■二■ (代)
二人称。年上または同輩の男性に対して,男性が用いる。主に手紙文で用いる。「―の御高見を承りたく」
たい-けい [0] 【大系】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【大系】
ある方面の著作や論文を広く集めて体系的にまとめた一群の書物につける名称。「漢文―」
たい-けい [0] 【大計】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【大計】
大きな計画。遠大なはかりごと。「国家百年の―」
たい-けい [0] 【大景】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【大景】
雄大な景色。広々とした風景。
たい-けい [0] 【大慶】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【大慶】
非常にめでたいこと。大きなよろこび。「―至極」「―に存じます」
たいけい 【大慶】🔗⭐🔉
たいけい 【大慶】
中国,黒竜江省南西部の都市。大慶油田地帯の中心都市。石油化学工業が発達。ターチン。
たい-けい [0] 【体刑】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【体刑】
身体に対する加害を内容とする刑。昔行われた笞刑(チケイ)など。自由刑の意味で用いられることもある。身体刑。
たい-けい [0] 【体形・体型】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【体形・体型】
(1)かた。かたち。
(2)からだつき。体格の型。肥満型・やせ型など。
たい-けい [0] 【体系】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【体系】
(1)個々のものを秩序づけて統一した組織の全体。
(2)〔哲〕
〔system〕
一定の原理に基づいて構成され,内的整合性をもっている科学的あるいは哲学的命題の集合。システム。系。
たいけい-てき [0] 【体系的】 (形動)🔗⭐🔉
たいけい-てき [0] 【体系的】 (形動)
体系が整っているさま。組織立っているさま。システマチック。「―な研究」
たい-けい [0] 【苔径・苔逕】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【苔径・苔逕】
こけの生えた小道。
たい-けい [0] 【隊形】🔗⭐🔉
たい-けい [0] 【隊形】
戦闘などに際して,目的に合うように並べた部隊の形。「戦闘―」「四列横隊の―」
だい-けい [0] 【台形】🔗⭐🔉
だい-けい [0] 【台形】
一組の対辺が平行な四辺形。梯形(テイケイ)。
大辞林 ページ 148456。