複数辞典一括検索+![]()
![]()
たけ-えん [0][2] 【竹縁】🔗⭐🔉
たけ-えん [0][2] 【竹縁】
竹製の縁台。ちくえん。
たけお タケヲ 【竹尾】🔗⭐🔉
たけお タケヲ 【竹尾】
姓氏の一。
たけお-まさたね タケヲ― 【竹尾正胤】🔗⭐🔉
たけお-まさたね タケヲ― 【竹尾正胤】
(1833-1874) 幕末・明治の国学者。三河の神官。通称は東一郎,号は厳之真屋。平田篤胤没後の門人。「大帝国論」を書き,洋学の知識を取り入れて,天皇中心の世界観を提示した。
たけお タケヲ 【武雄】🔗⭐🔉
たけお タケヲ 【武雄】
佐賀県西部の市。蓬莱(ホウライ)山麓の武雄温泉は,古くから知られる。
たけ-おちば [3] 【竹落(ち)葉】🔗⭐🔉
たけ-おちば [3] 【竹落(ち)葉】
夏に新葉が生えるとともにそれまでのものが枯れ落ちた竹の落ち葉。[季]夏。
たけ-か ―クワ [0] 【竹科】🔗⭐🔉
たけ-か ―クワ [0] 【竹科】
タケとササをイネ科から区別して独立の科として扱うときの称。
たけ-がき [0][2] 【竹垣】🔗⭐🔉
たけ-がき [0][2] 【竹垣】
竹で編んだ垣。たかがき。
たけ-かご [0] 【竹籠・竹籃】🔗⭐🔉
たけ-かご [0] 【竹籠・竹籃】
細い竹や薄く裂いた竹を編んで作ったかご。
たけ-がさ [0][3] 【竹笠】🔗⭐🔉
たけ-がさ [0][3] 【竹笠】
竹を網代(アジロ)に編んで作った笠。
たけ-がたな [3] 【竹刀】🔗⭐🔉
たけ-がたな [3] 【竹刀】
(1)刀身を竹で作った刀。たけみつ。
(2)竹製の,馬の毛をすく櫛。はだけがたな。[日葡]
大辞林 ページ 148717。
Louis-Jacques-Mand
Daguerre