複数辞典一括検索+

だん-いき ―キ [0] 【暖域】🔗🔉

だん-いきキ [0] 【暖域】 低気圧に伴われた温暖前線と寒冷前線に挟まれ,暖かい南風が吹き込む領域。通常,低気圧の南側にある。

たんい-けつじつ タン― [4] 【単為結実】🔗🔉

たんい-けつじつ タン― [4] 【単為結実】 被子植物で,受精が行われないのに子房だけが発達し種子のない果実を生ずる現象。自然状態ではミカン・パイナップルなどに見られ,人工的にはジベレリン処理(ブドウ)などによって起こすことができる。単為結果。

たんいしょう ―セウ 【歎異抄】🔗🔉

たんいしょう ―セウ 【歎異抄】 ⇒たんにしょう(歎異抄)

たんい-せいしょく タン― [4] 【単為生殖】🔗🔉

たんい-せいしょく タン― [4] 【単為生殖】 雌が雄と関係なしに,単独で新個体を生ずる生殖法。ミツバチ・ミジンコ・アリマキなどの動物,ドクダミ・シロバナタンポポなどの植物に見られる。単性生殖。処女生殖。 →人工単為生殖

だん-いた [1] 【段板】🔗🔉

だん-いた [1] 【段板】 階段の踏み板。

たん-いち [0] 【単一】🔗🔉

たん-いち [0] 【単一】 〔単一型乾電池の略〕 円筒形の小型乾電池の中で最も大きいもの。 →単二 →単三 →単四

たん-いつ [0] 【単一】 (名・形動)[文]ナリ🔗🔉

たん-いつ [0] 【単一】 (名・形動)[文]ナリ (1)一つ,あるいは一人だけであること。「―神」 (2)一種類だけで他のものがまざっていない・こと(さま)。「―な物質からなる」「―民族国家」

たんいつ-おうしゅうぎていしょ ―オウシウ― 【単一欧州議定書】🔗🔉

たんいつ-おうしゅうぎていしょ ―オウシウ― 【単一欧州議定書】 〔Single European Act〕 EC の基本条約であるローマ条約を修正した文書。EC 統合をめざす諸策を取り決める。1987年発効。SEA 。

たんいつ-くみあい ―アヒ [5] 【単一組合】🔗🔉

たんいつ-くみあい ―アヒ [5] 【単一組合】 労働者個人の加盟の形式であるが,その下部に独立の規約・役員・会計をもつ単位組合に準じた支部・分会等を組織する組合。

たんいつ-クローンこうたい ―カウタイ [9] 【単一―抗体】🔗🔉

たんいつ-クローンこうたい ―カウタイ [9] 【単一―抗体】 ⇒モノクローナル抗体(コウタイ)

たんいつ-こく [4][3] 【単一国】🔗🔉

たんいつ-こく [4][3] 【単一国】 連邦制など,複数の国家が結合関係にあるのではなく,単一の主権で自立している国家。単一国家。 ⇔複合国

大辞林 ページ 149037