複数辞典一括検索+

たんしん-かてい [5] 【単親家庭】🔗🔉

たんしん-かてい [5] 【単親家庭】 母親あるいは父親のいずれかと子供とからなる家庭。

たん-しん [0] 【貪心】🔗🔉

たん-しん [0] 【貪心】 〔「たん」は漢音〕 貪欲な心。欲心。

たん-しん [0] 【短身】🔗🔉

たん-しん [0] 【短身】 背の低いこと。 ⇔長身

たん-しん [0] 【短信】🔗🔉

たん-しん [0] 【短信】 (1)短い通信。短い手紙。 (2)新聞・雑誌などの短いニュース。「政界―」

たん-しん [0] 【短針】🔗🔉

たん-しん [0] 【短針】 時計の短い方の,時(ジ)を示す針。時針。短剣。 ⇔長針

たん-しん [0] 【潭心】🔗🔉

たん-しん [0] 【潭心】 深い淵の底。みなそこ。

たん-しん [0] 【誕辰】🔗🔉

たん-しん [0] 【誕辰】 〔「辰」は日の意〕 誕生日。「今日は,正(マサ)しく某(ソレガシ)の―にて/自由太刀余波鋭鋒(逍遥)」

たん-じん [0] 【丹参】🔗🔉

たん-じん [0] 【丹参】 シソ科の多年草。中国原産。高さ40〜80センチメートル。葉は羽状複葉。根は細長い円柱形で外皮は朱紅色を呈する。乾燥させた根を漢方で月経不順・産後の腹痛や不眠・関節炎などの治療に用いる。

たん-じん ―ヂン [0] 【炭塵】🔗🔉

たん-じん ―ヂン [0] 【炭塵】 きわめて細かい石炭の粉末。炭坑内のガス突出に伴って大量に噴出し,火源があれば引火,爆発する。

ダンシング [1][0] dancing🔗🔉

ダンシング [1][0] dancing 踊ること。踊り。「―-チーム」

たん-しんし [3] 【単振子】🔗🔉

たん-しんし [3] 【単振子】 (1)〔simple pendulum〕 単振り子。 (2)〔simple oscillator〕 単振動を行う振動体。

たん-しんどう [3] 【単振動】🔗🔉

たん-しんどう [3] 【単振動】 粒子,あるいは物体が行う一直線上の往復運動で,位置の変化が時間の正弦関数で表されるもの。たとえば,ばねにつけた錘(オモリ)の振動や,原子の平衡点のまわりの振動。平衡点からの距離に比例する復元力が働くときに起こり,最も基本的な振動である。

たん-す [0] 【箪笥】🔗🔉

たん-す [0] 【箪笥】 衣類・小道具などを整理・保管するための箱形の木製家具。引き出しや開き戸を設ける。

大辞林 ページ 149082