複数辞典一括検索+

だん-びら [4][0] 【段平】🔗🔉

だん-びら [4][0] 【段平】 〔「だびらひろ」の略「だびら」の転という〕 幅の広い刀。また,刀。

たん-ぴん [0] 【単品】🔗🔉

たん-ぴん [0] 【単品】 (1)一個あるいは一種類の品物・商品。「―生産」 (2)セットで構成している品物のうちの一つ。「―では販売しません」

ダンピング [1] dumping (名)スル🔗🔉

ダンピング [1] dumping (名)スル 公正な競争を妨げるような不当に低い価格で販売すること。特に,外国市場で国内価格よりも安く販売すること。不当廉売。投げ売り。

ダンピング-かんぜい ―クワン― [6] 【―関税】🔗🔉

ダンピング-かんぜい ―クワン― [6] 【―関税】 ダンピングを相殺・防止する関税。自国の産業の保護のために,ダンピングされた輸入商品に課する。ダンピング防止関税。 →差別関税

ダンピング-しょうこうぐん ―シヤウコウ― [8] 【―症候群】🔗🔉

ダンピング-しょうこうぐん ―シヤウコウ― [8] 【―症候群】 胃切除手術を受けた患者の食後三〇分後に起こる悪心・嘔吐・圧迫感・脱力感・めまいなどの一連の症状。食物が急速に小腸に移行するために生ずる。

ダンピング-ぼうし-かんぜい ―バウシクワンゼイ [9] 【―防止関税】🔗🔉

ダンピング-ぼうし-かんぜい ―バウシクワンゼイ [9] 【―防止関税】 ⇒反(ハン)ダンピング関税

たん-ぶ [1] 【反歩・段歩】🔗🔉

たん-ぶ [1] 【反歩・段歩】 田畑の面積を反を単位として数えるのに用いる語。五反歩といえば五反のこと。

たん-ぷ [1] 【担夫】🔗🔉

たん-ぷ [1] 【担夫】 荷物をかつぐ人夫。荷かつぎ。荷持ち。

ダンプ [1] dump (名)スル🔗🔉

ダンプ [1] dump (名)スル (1)ダンプ-カーの略。 (2)コンピューターの記憶装置の内容を,プリンターやディスプレー装置などに出力すること。

ダンプ-カー [3][4]🔗🔉

ダンプ-カー [3][4] 〔和 dump+car〕 荷台を動力によって傾斜させ,土砂などの積み荷をおろせるようにしたトラック。ダンプ-トラック。ダンプ。

だんぷう 【檀風】🔗🔉

だんぷう 【檀風】 能の一。作者未詳。四番目・五番目物。日野資朝の子梅若は,父の敵(カタキ)本間三郎を,山伏帥阿闍梨(ソツノアジヤリ)の助力で討ち,熊野権現の加護で無事に都に帰る。

タンブーラ [3] (ヒンデイー) tambra🔗🔉

タンブーラ [3] (ヒンデイー) tambra インドのリュート属の撥弦楽器。木または瓠(フクベ)製の胴に長い棹(サオ)を持ち,四本の金属弦を張る。開放弦のみを奏し,持続音用。 タンブーラ [図] →タンブーラ[音声]

大辞林 ページ 149121