複数辞典一括検索+![]()
![]()
たん-もん [0] 【探問】 (名)スル🔗⭐🔉
たん-もん [0] 【探問】 (名)スル
さぐりたずねること。「一使を遣り,これを―せしむるに/西国立志編(正直)」
たん-や [1] 【短夜】🔗⭐🔉
たん-や [1] 【短夜】
みじかい夜。夏の夜にいう。みじかよ。
⇔長夜
たん-や 【鍛冶】 (名)スル🔗⭐🔉
たん-や 【鍛冶】 (名)スル
「かじ(鍛冶)」に同じ。
タンヤオ [0] 【断
】🔗⭐🔉
タンヤオ [0] 【断
】
〔中国語〕
麻雀の役の名。一と九の数牌と字牌を含まない上がりの形。断
九(タンヤオチユー)。
】
〔中国語〕
麻雀の役の名。一と九の数牌と字牌を含まない上がりの形。断
九(タンヤオチユー)。
たん-やく [1] 【丹薬】🔗⭐🔉
たん-やく [1] 【丹薬】
(1)練って作った薬。ねりぐすり。
(2)仙人や道士が作るという不老不死などの霊薬。仙丹。丹。
だん-やく [0] 【弾薬】🔗⭐🔉
だん-やく [0] 【弾薬】
弾丸と火薬。また,弾丸と発射薬。「―庫」
だんやく-ごう ―ガフ [4] 【弾薬盒】🔗⭐🔉
だんやく-ごう ―ガフ [4] 【弾薬盒】
携帯弾薬を入れて腰につける皮製の箱。
たん-ゆう [0] 【胆勇】🔗⭐🔉
たん-ゆう [0] 【胆勇】
大胆で勇気のあること。「―の士」
たんゆう タンイウ 【探幽】🔗⭐🔉
たんゆう タンイウ 【探幽】
⇒狩野(カノウ)探幽
だん-ゆう ―イウ [0] 【男優】🔗⭐🔉
だん-ゆう ―イウ [0] 【男優】
男の俳優。
⇔女優
だん-よ [1] 【談余】🔗⭐🔉
だん-よ [1] 【談余】
話のついで。
たん-よう ―エフ [0] 【単葉】🔗⭐🔉
たん-よう ―エフ [0] 【単葉】
(1)一枚のみの葉身よりなる葉。最も普通な葉の形。
(2)飛行機の主翼が一枚でできていること。また,その形式の飛行機。「―機」
⇔複葉
たん-よう ―ヤウ [0] 【端陽】🔗⭐🔉
たん-よう ―ヤウ [0] 【端陽】
「端午(タンゴ)」に同じ。
たん-よく [0] 【貪欲】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
たん-よく [0] 【貪欲】 (名・形動)[文]ナリ
〔「たん」は漢音〕
「どんよく(貪欲)」に同じ。「汝の―を遂んとするも/花柳春話(純一郎)」
大辞林 ページ 149130。