複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちゅう-けい [0] 【中継】 (名)スル🔗⭐🔉
ちゅう-けい [0] 【中継】 (名)スル
(1)中間で受け継ぐこと。なかつぎ。「駅伝の―点」
(2)「中継放送」の略。「プロ野球を―する」「―車」「生(ナマ)―」
ちゅうけい-きょく [3] 【中継局】🔗⭐🔉
ちゅうけい-きょく [3] 【中継局】
通信のなかつぎをする局。親局からの信号を受け,増幅して送り出す。
→基地局
ちゅうけい-こう ―カウ [3] 【中継港】🔗⭐🔉
ちゅうけい-こう ―カウ [3] 【中継港】
商品輸送のなかつぎを主として行う商港。
ちゅうけい-ぼうえき [5] 【中継貿易】🔗⭐🔉
ちゅうけい-ぼうえき [5] 【中継貿易】
⇒中継(ナカツギ)貿易
ちゅうけい-ほうそう ―ハウ― [5] 【中継放送】 (名)スル🔗⭐🔉
ちゅうけい-ほうそう ―ハウ― [5] 【中継放送】 (名)スル
(1)ある放送局の放送を,他の放送局で中継して放送すること。中継。
(2)劇場・競技場・国会・事件現場など放送局外からの実況を,放送局がなかつぎして放送すること。中継。
ちゅう-けい [0] 【仲兄】🔗⭐🔉
ちゅう-けい [0] 【仲兄】
二番目の兄。次兄。
ちゅう-けん [0] 【中堅】🔗⭐🔉
ちゅう-けん [0] 【中堅】
(1)ある集団の中心となって活動する人。また,地位や規模などはそれほど上位ではないが,中心となって働いたり,確実な業績を上げたりしている人や団体。「―の社員」「―幹部」「業界では―の会社」
(2)大将に直属する,精鋭で守りの堅い中心部隊。中軍。「敵の―をつく」
(3)野球で,右翼と左翼の中間。また,そこを守る選手。センター。
(4)剣道・柔道の団体戦で,先鋒(センポウ)から大将までの間の中央に位する選手の称。
ちゅうけん-きぎょう ―ゲフ [5] 【中堅企業】🔗⭐🔉
ちゅうけん-きぎょう ―ゲフ [5] 【中堅企業】
規模的に中小企業と大企業の間にあり,証券市場を通じて資本調達を行うことができ,独自の技術力と高い開発意欲を持つ独立企業。
ちゅうけん-しゅ [3] 【中堅手】🔗⭐🔉
ちゅうけん-しゅ [3] 【中堅手】
野球で,外野の中央を守る野手。センター。
大辞林 ページ 149337。