複数辞典一括検索+

ちょうせつ-いでんし テウ―デン― [6] 【調節遺伝子】🔗🔉

ちょうせつ-いでんし テウ―デン― [6] 【調節遺伝子】 構造遺伝子の働きを調節する遺伝子。構造遺伝子の働きを抑制するリプレッサーなどの制御性物質を生産する遺伝子や,リプレッサーが結合するオペレーター遺伝子など。制御遺伝子。 →構造遺伝子

ちょうせつ-こうそ テウ―カウ― [5] 【調節酵素】🔗🔉

ちょうせつ-こうそ テウ―カウ― [5] 【調節酵素】 生体内で一連の物質交代の反応速度を調節する酵素。アロステリック効果を示す酵素と,化学反応によって改質・調節される酵素とに大別される。

ちょうせつ-らん テウ― [4] 【調節卵】🔗🔉

ちょうせつ-らん テウ― [4] 【調節卵】 卵割初期の割球の配置を変えたり,分離したり,細胞質の一部を切りとっても完全な胚(ハイ)になる卵。ウニ・ヒトデなどの卵。調整卵。 →モザイク卵

ちょう-ぜつ チヤウ― [0] 【長舌】🔗🔉

ちょう-ぜつ チヤウ― [0] 【長舌】 (1)長い舌。 (2)口数が多いこと。おしゃべり。多弁。長広舌。

ちょうぜつ-さんずん チヤウ― [5] 【長舌三寸】🔗🔉

ちょうぜつ-さんずん チヤウ― [5] 【長舌三寸】 かげで舌を出して笑うこと。

ちょう-ぜつ テウ― [0] 【超絶】 (名)スル🔗🔉

ちょう-ぜつ テウ― [0] 【超絶】 (名)スル (1)他のものと比較にならないほどずばぬけてすぐれていること。「凡俗を―する技量」「―技巧練習曲」 (2)〔哲〕「超越」に同じ。

ちょうぜつ-しゅぎ テウ― [5] 【超絶主義】🔗🔉

ちょうぜつ-しゅぎ テウ― [5] 【超絶主義】 ⇒超越主義(チヨウエツシユギ)

ちょう-せん チヤウ― 【丁銭】🔗🔉

ちょう-せん チヤウ― 【丁銭】 銭九六枚を百文として通用させる九六銭(クロクゼニ)に対し,銭百枚を百文として通用させること。丁百。満百銭。丁百の銭。調銭。

ちょう-せん チヤウ― 【庁宣】🔗🔉

ちょう-せん チヤウ― 【庁宣】 (1)遥任の国司が国衙(コクガ)の留守所に対して出した文書。 (2)検非違使(ケビイシ)別当の出した宣のこと。 (3)院庁下文(インノチヨウクダシブミ)のこと。

ちょう-せん テウ― [0] 【挑戦】 (名)スル🔗🔉

ちょう-せん テウ― [0] 【挑戦】 (名)スル 戦いをいどむこと。「チャンピオンに―する」「―的な態度」

大辞林 ページ 149459