複数辞典一括検索+

ちょくせつ-だんぱん [5] 【直接談判】🔗🔉

ちょくせつ-だんぱん [5] 【直接談判】 他人の仲介を経ないで相手方と直接談判すること。直(ジカ)談判。

ちょくせつ-てき [0] 【直接的】 (形動)🔗🔉

ちょくせつ-てき [0] 【直接的】 (形動) 何ものも仲立ちにしないさま。直接であるさま。じか。 ⇔間接的 「―な効果」

ちょくせつ-とうし [5] 【直接投資】🔗🔉

ちょくせつ-とうし [5] 【直接投資】 (1)投資家が金融機関を介さず,株式や債券を買うことにより資金調達に直接参加すること。直接金融。 (2)経営参加や技術提携を目的として,ある国の企業が外国の企業の株式などに投資すること。海外直接投資。 ⇔間接投資

ちょくせつ-とりひき [5][6] 【直接取引】🔗🔉

ちょくせつ-とりひき [5][6] 【直接取引】 仲介人を介さず,当事者双方が直接に行う取引。

ちょくせつ-なっせん [5] 【直接捺染】🔗🔉

ちょくせつ-なっせん [5] 【直接捺染】 染料や媒染剤などを混ぜた糊(ノリ)を直接布面に型付けし,熱を加えるなどして染料を浸透させ,模様を染め出す方法。写し型染め。写し染め。

ちょくせつ-はっせい [5] 【直接発生】🔗🔉

ちょくせつ-はっせい [5] 【直接発生】 動物の個体発生において,胚(ハイ)が変態せずに,直接成体の形をとること。直達発生。

ちょくせつ-はつでん [5] 【直接発電】🔗🔉

ちょくせつ-はつでん [5] 【直接発電】 タービン発電機などによる機械的エネルギー変換を経ず,一次エネルギーから直接電気エネルギーを取り出す方式。MHD 発電・燃料電池・太陽電池などがある。

ちょくせつ-ひ [4] 【直接費】🔗🔉

ちょくせつ-ひ [4] 【直接費】 各生産物の原価として直接に消費されたと認識できる費用。製造直接費・販売直接費など。 ⇔間接費

ちょくせつ-ひりょう ―レウ [5] 【直接肥料】🔗🔉

ちょくせつ-ひりょう ―レウ [5] 【直接肥料】 作物の生育に直接必要な養分を含む肥料。硫安・過リン酸石灰・堆肥・マンガン肥料など。 ⇔間接肥料

ちょくせつ-ぶんれつ [5] 【直接分裂】🔗🔉

ちょくせつ-ぶんれつ [5] 【直接分裂】 ⇒無糸分裂(ムシブンレツ)

大辞林 ページ 149516