複数辞典一括検索+

ディー-シー [3] DC 🔗🔉

ディー-シー [3] DC ⇒直流(チヨクリユウ)

ティーシーエー-かいろ ―クワイロ [7] 【 TCA 回路】🔗🔉

ティーシーエー-かいろ ―クワイロ [7] 【 TCA 回路】 〔tricarboxylic acid cycle〕 酸素呼吸の反応過程の一部。解糖系によって生じた活性状態の酢酸がオキサロ酢酸と結合してクエン酸となり,順次,呼吸酵素の働きによって二酸化炭素と水とに分解され,その際,生活活動に必要なエネルギーを発生したりしながら再びオキサロ酢酸にもどる回路。クレブス回路。クエン酸回路。トリカルボン酸回路。

ディー-シー-シー [5] DCC 🔗🔉

ディー-シー-シー [5] DCC 〔digital compact cassette〕 従来のアナログ録音のコンパクト-カセットとほぼ同じ大きさのカセット-テープを用い,デジタル録音する録音機。また,その方式。

ティー-シー-ピー-アイ-ピー [9] TCP / IP 🔗🔉

ティー-シー-ピー-アイ-ピー [9] TCP / IP 〔Transmission Control Protocol / Internet Protocol〕 コンピューター-ネットワーク用の通信プロトコル。ユニックス(UNIX)やインターネットに採用されているために世界的に普及している。

ディーシー-ブランド [6] 【 DC ―】🔗🔉

ディーシー-ブランド [6] 【 DC ―】 〔 DC は designer と character の頭文字を使った和製語〕 有名デザイナーや有名メーカーの商標をもったファッション商品。

ディー-ジェー [3] DJ 🔗🔉

ディー-ジェー [3] DJ ⇒ディスク-ジョッキー

ティー-シャツ [0] T-shirt🔗🔉

ティー-シャツ [0] T-shirt 〔平らに置くと T 字形になることから〕 丸首で半袖のメリヤス編みのシャツ。

ティー-じょうぎ ―ヂヤウギ [3] 【 T 定規】🔗🔉

ティー-じょうぎ ―ヂヤウギ [3] 【 T 定規】 T 形の定規。主に製図で平行線を引くのに用いる。丁(テイ)定規。丁字定規。T 形定規。

ディーゼル Rudolf Diesel🔗🔉

ディーゼル Rudolf Diesel (1858-1913) ドイツの機械技術者。内燃機関の研究・改良に従事し,ディーゼル-エンジンを発明。

大辞林 ページ 149895