複数辞典一括検索+

て-むかい ―ムカヒ [2] 【手向(か)い】 (名)スル🔗🔉

て-むかい ―ムカヒ [2] 【手向(か)い】 (名)スル てむかうこと。抵抗。反抗。「むだな―はするな」

て-むか・う ―ムカフ [3] 【手向かう】 (動ワ五[ハ四])🔗🔉

て-むか・う ―ムカフ [3] 【手向かう】 (動ワ五[ハ四]) 腕力や武力を用いて抵抗する。はむかう。反抗する。さからう。「柔道五段の相手では,―・っても無駄だ」 [可能] てむかえる

で-むかえ ―ムカヘ [0] 【出迎え】🔗🔉

で-むかえ ―ムカヘ [0] 【出迎え】 出て行って迎えること。また,その人。「―の車」「―の人」

で-むか・える ―ムカヘル [0][4] 【出迎える】 (動ア下一)[文]ハ下二 でむか・ふ🔗🔉

で-むか・える ―ムカヘル [0][4] 【出迎える】 (動ア下一)[文]ハ下二 でむか・ふ 出て行って迎える。「駅まで―・える」

で-む・く [2] 【出向く】 (動カ五[四])🔗🔉

で-む・く [2] 【出向く】 (動カ五[四]) 自分の方から出かけて行く。「わざわざ―・くことはない」 [可能] でむける

て-むさ・い 【手穢い】 (形)[文]ク てむさ・し🔗🔉

て-むさ・い 【手穢い】 (形)[文]ク てむさ・し 〔中世・近世の語〕 きたない。見苦しい。「留主の中(ウチ)に―・い事があるまじ/浮世草子・色三味線」

テムジン Temjin🔗🔉

テムジン Temjin チンギス-ハンの幼名。 〔「鉄木真」とも書く〕

テムズ Thames🔗🔉

テムズ Thames イギリス,イングランド南部を東流する川。オックスフォード・ロンドンなどを経て北海に注ぐ。水運・上水道水源に利用。長さ338キロメートル。

大辞林 ページ 150122