複数辞典一括検索+![]()
![]()
とうどり-ざ [0] 【頭取座】🔗⭐🔉
とうどり-ざ [0] 【頭取座】
劇場の楽屋にある頭取の常座。
どう-とり [4][0] 【胴取・筒取】🔗⭐🔉
どう-とり [4][0] 【胴取・筒取】
博打(バクチ)の席を貸して,その上がり高に応じて歩合を取ること。また,その人。胴元。
どうとん-ぼり ダウトン― 【道頓堀】🔗⭐🔉
どうとん-ぼり ダウトン― 【道頓堀】
大阪市中央区,道頓堀川南岸沿いにある繁華街。劇場・寄席・映画館・飲食店などが立ち並ぶ。
どうとんぼり-がわ ダウトン―ガハ 【道頓堀川】🔗⭐🔉
どうとんぼり-がわ ダウトン―ガハ 【道頓堀川】
大阪市中央区南部,西区・浪速区の境を東西に走る運河。全長3キロメートルに満たず,東横堀川と木津川を結ぶ。江戸時代初期に完成し,米・木材など物資の輸送に利用された。
とう-な タウ― [0] 【唐菜】🔗⭐🔉
とう-な タウ― [0] 【唐菜】
アブラナ科の一・二年草。葉は大きく肉厚で柔らかい。主に漬物とする。ふゆな。いんげんな。
どうな ダウナ🔗⭐🔉
どうな ダウナ
〔「だくな」の転〕
接尾語的に用いて,無駄に費やす意を表す。「手間どうな」「矢どうな」など。
とう-ない タウ― [1] 【党内】🔗⭐🔉
とう-ない タウ― [1] 【党内】
党の内部。「―左派」
とう-ない タウ― [1] 【島内】🔗⭐🔉
とう-ない タウ― [1] 【島内】
島の中。島のうち。
トゥナイト [2]
tonight
🔗⭐🔉
トゥナイト [2]
tonight
今晩。今夜。
tonight
今晩。今夜。
どう-なか [4][0][3] 【胴中】🔗⭐🔉
どう-なか [4][0][3] 【胴中】
(1)体の胴の中ほどの部分。体の中ほど。
(2)物のまんなかあたり。中央の部分。
(3)物事をしている最中。「胸算用の―へ/浄瑠璃・夏祭」
どう-なが [0] 【胴長】🔗⭐🔉
どう-なが [0] 【胴長】
(1)体の他の部分に比べて,胴が長いこと。「―短足」
(2)胸当て・ズボン・靴が一体となったつなぎ形のゴム製の衣服。釣り人などが着用。
とう-なす タウ― [1][0] 【唐茄子】🔗⭐🔉
とう-なす タウ― [1][0] 【唐茄子】
(1)カボチャの別名。狭義には西洋カボチャの渡来以前に栽培されていた瓢箪(ヒヨウタン)形のカボチャをいう。なんきん。[季]秋。
(2)人をののしっていう語。「あいつも,いけねえ,―だよ/洒落本・辰巳之園」
大辞林 ページ 150467。