複数辞典一括検索+

トーク-ショー [3] talk show🔗🔉

トーク-ショー [3] talk show 対談・座談会・インタビューなどのテレビ番組。トーク番組。

トーク [1] toque🔗🔉

トーク [1] toque つばのない婦人帽。

トークン [1] token🔗🔉

トークン [1] token (1)(ゲーム機や自動入場機などで使う)代用硬貨。 (2)象徴。しるし。

トークン-リング [5] token ring🔗🔉

トークン-リング [5] token ring ローカル-エリア-ネットワーク(LAN)のアクセス方法の一。コンピューターをリング状に接続し,トークンと呼ばれる特殊な信号の中継をきっかけとして情報の受け渡しを行う。

とお-けみ トホ― [3] 【遠検見】🔗🔉

とお-けみ トホ― [3] 【遠検見】 「遠見検見(トオミケミ)」に同じ。

トーゴ Togo🔗🔉

トーゴ Togo アフリカ西部,ギニア湾北岸に臨む共和国。リン鉱石・コーヒー・カカオなどを産出。1960年フランスから独立。住民はスーダン系黒人。主要言語はフランス語。首都ロメ。面積5万7千平方キロメートル。人口三七六万(1992)。正称,トーゴ共和国。

とお-ごう-さん トヲ― [3][1]-[1]-[0] 【十五三】🔗🔉

とお-ごう-さん トヲ― [3][1]-[1]-[0] 【十五三】 課税所得の捕捉率が,給与所得は十割であるのに対して,自営業は五割,農業は三割程度であるという意味の俗称。サラリーマンの重税感を表した語。 →くろよん(九六四)

とお-ごえ トホゴ [0] 【遠声】🔗🔉

とお-ごえ トホゴ [0] 【遠声】 遠くから聞こえてくる声。遠くの方でする声。

とお-ざか・る トホ― [4] 【遠ざかる】 (動ラ五[四])🔗🔉

とお-ざか・る トホ― [4] 【遠ざかる】 (動ラ五[四]) 〔「さかる」は離れるの意〕 (1)遠く離れる。だんだん遠くなる。「足音が―・る」「危機が―・る」「―・る月日ぞいとどなげかるる/新千載(哀傷)」 (2)疎遠になる。関係が薄くなる。「政界から―・る」「彼らとはできるだけ―・るようにしている」 [可能] とおざかれる

とお-ざ・ける トホ― [4] 【遠ざける】 (動カ下一)[文]カ下二 とほざ・く🔗🔉

とお-ざ・ける トホ― [4] 【遠ざける】 (動カ下一)[文]カ下二 とほざ・く (1)遠く離れさせる。退ける。 ⇔近づける 「追手を―・ける」 (2)親しくしないようにする。疎遠にする。「悪友を―・ける」

大辞林 ページ 150528