複数辞典一括検索+

トムソン-ガゼル [5] Thomson's gazelle🔗🔉

トムソン-ガゼル [5] Thomson's gazelle 偶蹄目ウシ科の哺乳類。小形のレイヨウで,肩高65センチメートル内外。角は竪琴(タテゴト)状で,雄では40センチメートルに達する。背は黄褐色で体側に幅広い黒色帯がある。東部アフリカの草原に分布。

トム-トム [1] tom-tom🔗🔉

トム-トム [1] tom-tom ダンス音楽などに用いる筒形の太鼓。アフリカ・アジア,またアメリカ-インディアンの太鼓がとり入れられたものと考えられる。

とむ-な・い (連語)🔗🔉

とむ-な・い (連語) 〔連語「ともない」の転。近世上方語〕 動詞の連用形に付いて,「…したくもない」の意を表す。「ええいやらしい,聞き―・い/浄瑠璃・夏祭」

と-むね [1] 【と胸】🔗🔉

と-むね [1] 【と胸】 〔「と」は接頭語〕 むねを強めていう語。どきどきする胸。「星をさされてはつと―/浄瑠璃・布引滝」

――を突・く🔗🔉

――を突・く どきっとする。びっくりする。「―・かれる」「追手の勢,―・いて色めく所を/浄瑠璃・吉野都女楠」

トム-ヤム [1] (タイ) tom yam🔗🔉

トム-ヤム [1] (タイ) tom yam 酸味と辛味とが混ざり合った,タイ料理の代表的スープ。ココナッツ-ミルクを入れるものと入れないものとがある。エビを具にしたものはトム-ヤム-クンという。

大辞林 ページ 150806