複数辞典一括検索+

ドライ-ソーセージ [4]🔗🔉

ドライ-ソーセージ [4] 〔dried sausage〕 乾燥させ,保存性を高めたソーセージの総称。サラミなど。

ドライ-ビール [4] dry beer🔗🔉

ドライ-ビール [4] dry beer 若干アルコール度を高くして辛口風の味わいをもたせたビール。

ドライ-フライ [4] dry fly🔗🔉

ドライ-フライ [4] dry fly フライ用の擬餌鉤(ギジバリ)の一。昆虫の成虫が水面に浮いた姿に似せた釣り鉤。フライの羽を鉤の軸に対して直角につける。

ドライ-フラワー [5]🔗🔉

ドライ-フラワー [5] 〔dried flower〕 咲いている草花を乾燥させたもの。装飾・観賞用。

ドライ-フルーツ [5]🔗🔉

ドライ-フルーツ [5] 〔dried fruit〕 貯蔵などのために,乾燥させた果物。

ドライ-ポイント [4] drypoint🔗🔉

ドライ-ポイント [4] drypoint 銅版画技法の一。腐食によらず,鋼鉄針などで版面をじかに彫る方法。

ドライ-マティーニ [5] dry martini🔗🔉

ドライ-マティーニ [5] dry martini カクテルの一。辛口のマティーニ。通常のマティーニに比べ,ジンの割合が多い。

ドライ-ミルク [4] dry milk🔗🔉

ドライ-ミルク [4] dry milk ⇒粉乳(フンニユウ)

ドライ-リハーサル [5] dry rehearsal🔗🔉

ドライ-リハーサル [5] dry rehearsal 映画やテレビ番組で,カメラなしで行う下稽古。本読みから立ち稽古まで。

トライアスリート [6] triathlete🔗🔉

トライアスリート [6] triathlete トライアスロンの選手。

トライアスロン [5] triathlon🔗🔉

トライアスロン [5] triathlon 水泳・自転車・マラソンの順で競技を行い,総計の時間を競うもの。一般に水泳3.9キロメートル,自転車180.2キロメートル,マラソン42.195キロメートルが基準であるが,厳しい規定はない。鉄人レース。1978年,ハワイではじめて開催。

トライアル [2] trial🔗🔉

トライアル [2] trial (1)スポーツで,競技者に許される何回かの試技のこと。予選をいうこともある。 (2)オートバイ-レースの競技種目の一。障害を組み入れた複数のセクションを通過し運転テクニックの優劣を競うもの。

大辞林 ページ 150841