複数辞典一括検索+

とん-にく [0] 【豚肉】🔗🔉

とん-にく [0] 【豚肉】 ぶた肉。

トンネル [0] tunnel (名)スル🔗🔉

トンネル [0] tunnel (名)スル (1)山・川・海底・建物などの下を掘り貫いて,鉄道・道路・水路などを通すため地下に設けた穴。隧道(ズイドウ)。 (2)野球で,野手が球を股(マタ)の間を通して後方にのがすこと。「三塁手がゴロを―する」

トンネル-がいしゃ ―グワイ― [5] 【―会社】🔗🔉

トンネル-がいしゃ ―グワイ― [5] 【―会社】 官庁・大手会社などの払い下げ品を転売したり,寄託工事を引き受けて他に周旋したりして,中間利益を得るだけの名目上の会社。

トンネル-がま [4] 【―窯】🔗🔉

トンネル-がま [4] 【―窯】 窯業に用いるトンネル状の窯。品物が台車に積まれ,一方の口から入り,所定の温度に加熱され,徐々に冷やされながら他方の口から出る構造のもの。

トンネル-こうか ―カウクワ [5] 【―効果】🔗🔉

トンネル-こうか ―カウクワ [5] 【―効果】 古典力学では粒子がポテンシャルの山を越えるのにはその極大値より高いエネルギーをもたねばならないが,量子力学ではこれより低い運動エネルギーでも山の向こうへ抜ける確率があることをいう。原子核のα崩壊や,トンネル-ダイオードなどに見られる。

トンネル-さいばい [5] 【―栽培】🔗🔉

トンネル-さいばい [5] 【―栽培】 野菜などを早く作るために,畝ごとにビニール・ポリエチレンなどでトンネル状におおい,寒さ・霜などを防ぐ栽培方法。

トンネル-ダイオード [7]🔗🔉

トンネル-ダイオード [7] ⇒エサキ-ダイオード

ドンバス Donbass🔗🔉

ドンバス Donbass ウクライナ東部にあるドネツ炭田の別名。

どん-ぱち [1]🔗🔉

どん-ぱち [1] ■一■ (副) ピストルや花火の音を表す語。「―打ち合う」 ■二■ (名) 〔撃ち合いの音から〕 俗に抗争・戦争をいう。「―が始まった」

どんぱん-ぶし 【どんぱん節】🔗🔉

どんぱん-ぶし 【どんぱん節】 秋田県の民謡で,酒盛り唄。中仙町豊川の大工円満蔵(エマゾウ)が,秋田甚句の変化した「どどさい節」の伴奏の鼓の音を口ずさんでいるうちにできた。

大辞林 ページ 150969