複数辞典一括検索+

にいはま ニハマ 【新居浜】🔗🔉

にいはまハマ 【新居浜】 愛媛県北東部,燧灘(ヒウチナダ)に臨む市。別子鉱山の銅の積み出し港として発達。金属・機械・化学工業が盛ん。

にい-ばり ニヒ― 【新治・新墾】🔗🔉

にい-ばり ニヒ― 【新治・新墾】 〔「にいはり」とも〕 新しく田を開墾すること。また,道などをつくること。「―の今作る道さやかにも/万葉 2855」

ニーブール Barthold Georg Niebuhr🔗🔉

ニーブール Barthold Georg Niebuhr (1776-1831) ドイツの歴史学者。古代史を研究。史料に関する批判的方法の確立に努め近代史学の祖といわれる。主著「ローマ史」

ニーベルングのゆびわ 【―の指輪】🔗🔉

ニーベルングのゆびわ 【―の指輪】 〔原題 (ドイツ) Der Ring des Nibelungen〕 ワグナー作曲の舞台祭典劇。前夜祭(序夜)「ラインの黄金」,第一夜「ワルキューレ」,第二夜「ジークフリート」,第三夜「神々のたそがれ」と四晩にわたって上演される四部から成る。劇音楽史上最大最長の作品。北欧神話や中世ドイツの伝説をもとに,ワグナー自身が台本を書いた。1876年バイロイトで全曲を初演。ニーベルンゲンの指輪。 →「ニーベルングの指輪」ワルキューレより(ワグナー)[音声]

ニーベルンゲンのうた 【―の歌】🔗🔉

ニーベルンゲンのうた 【―の歌】 〔原題 (ドイツ) Das Nibelungenlied〕 中世ドイツの英雄叙事詩。二部三九章。作者未詳。ゲルマンの英雄伝説をもとにして一三世紀初頭に成立。前半一九章は英雄ジークフリートの冒険・結婚,暗殺による死を,後半二〇章は妻クリームヒルトの執拗な復讐とブルグンド族の滅亡を,雄大な構想の下に悲劇的に描く。

にい-ぼとけ ニヒ― [3] 【新仏】🔗🔉

にい-ぼとけ ニヒ― [3] 【新仏】 亡くなってまもない死者。新盆(ニイボン)を迎えるまでをいうことが多い。

にい-ぼん ニヒ― [0][1] 【新盆】🔗🔉

にい-ぼん ニヒ― [0][1] 【新盆】 死んだ人の初めての盂蘭盆(ウラボン)。あらぼん。初盆。[季]秋。

ニーマイヤー Oscar Niemeyer🔗🔉

ニーマイヤー Oscar Niemeyer (1907- ) ブラジルの建築家。ル=コルビュジエの影響を受け独創的な建築群を発表。新首都ブラジリアの大統領官邸,国会議事堂など主要な建築を設計。

大辞林 ページ 151359