複数辞典一括検索+
ニーレングス [3]
kneelength
🔗⭐🔉
ニーレングス [3]
kneelength
膝(ヒザ)までの長さのストッキングやスカート。


ニーレンバーグ
Marshall Warren Nirenberg
🔗⭐🔉
ニーレンバーグ
Marshall Warren Nirenberg
(1927- ) アメリカの生化学者。試験管内でのタンパク質の合成に成功,人工合成 RNA が伝令 RNA としてはたらくことを立証して,遺伝暗号解析の口火をきり,コラナとともに大部分のアミノ酸の暗号(コドン)を決定した。


に-いろ [0] 【丹色】🔗⭐🔉
に-いろ [0] 【丹色】
丹の色。赤い色。
に-いん ―
ン [1] 【二院】🔗⭐🔉
に-いん ―
ン [1] 【二院】
二院制における上院と下院。日本では衆議院と参議院。両院。

にいん-クラブ ―
ン― 【二院―】🔗⭐🔉
にいん-クラブ ―
ン― 【二院―】
⇒第二院(ダイニイン)クラブ

にいん-せい ―
ン― [0] 【二院制】🔗⭐🔉
にいん-せい ―
ン― [0] 【二院制】
二つの独立した合議機関によって議会を構成し,原則として両者の意思の一致をもって議会の意思とする制度。通常,国民が直接的に選出した代表者からなる方を下院,その他の代表者からなる方を上院という。現憲法下の日本の国会は衆議院・参議院の二院から成るが,両者とも国民の直接的代表者で組織される。両院制。
→一院制

に-う ―フ 【丹生】🔗⭐🔉
に-う ―フ 【丹生】
丹(ニ)を産する所の意。地名として各地に存在する。「ま金ふく―のま朱(ソオ)の/万葉 3560」
にうかわかみ-じんじゃ ニフカハカミ― 【丹生川上神社】🔗⭐🔉
にうかわかみ-じんじゃ ニフカハカミ― 【丹生川上神社】
奈良県吉野郡にある旧官幣大社。上・中・下三社に分かれ,上社は高
(タカオカミ)神,中社は罔象女(ミズハノメ)神,下社は闇
(クラオカミ)神を祀る。旱魃(カンバツ)・霖雨(リンウ)の神として崇敬された。二十二社の一。


に-うけ [3][0] 【荷受(け)】🔗⭐🔉
に-うけ [3][0] 【荷受(け)】
(1)送ってきた荷物を受け取ること。
⇔荷送り
(2)卸売(オロシウリ)業者のこと。
大辞林 ページ 151361。